
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:07:46 ID:arGODddK0
喉乾いて何か飲むときに700mlくらい飲まないと満足できないんだが
同じようなやついる?
500mlのペットボトルとかすぐなくなってしまう
同じようなやついる?
500mlのペットボトルとかすぐなくなってしまう
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:10:36 ID:7bHMygBQP
糖尿
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:12:54 ID:arGODddK0
>>3
糖尿って水分摂取量多いの?
糖尿って水分摂取量多いの?
7: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) 2014/01/13 06:15:55 ID:uX+YAnBO0
>>6
多いらしいぞ。今度病院行って来い
多いらしいぞ。今度病院行って来い
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:10:52 ID:UtTm4rqt0
お前砂漠で夢見てるよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:12:54 ID:arGODddK0
>>4
世にも奇妙な物語でなんかそういうのあったな
世にも奇妙な物語でなんかそういうのあったな
おすすめ記事
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389560866/
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:17:23 ID:arGODddK0
まじか・・・・糖尿家系じゃないんだがなぁ
糖尿っだったらこええ・・・
糖尿っだったらこええ・・・
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:20:12 ID:pVWqKwle0
水にも麻薬とかカフェインみたいに中毒性があるんだよ。
昔仰天ニュースか何かで水を飲み続ける女性やってた。
血が薄くなり過ぎて倒れたけど。
昔仰天ニュースか何かで水を飲み続ける女性やってた。
血が薄くなり過ぎて倒れたけど。
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:22:27 ID:arGODddK0
>>9
そうなんか、っていうか水に限らずお茶でもジュースでもとりあえず冷たい飲み物なら
結構な量飲んでしまう・・・んで20分とかしたらトイレいってまた飲むみたいな感じ
飲まなきゃ満足できない感じになってる
そうなんか、っていうか水に限らずお茶でもジュースでもとりあえず冷たい飲み物なら
結構な量飲んでしまう・・・んで20分とかしたらトイレいってまた飲むみたいな感じ
飲まなきゃ満足できない感じになってる
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:20:53 ID:LAY1rO8W0
その分汗かくなら問題ないんじゃないか?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:23:56 ID:arGODddK0
>>10
汗はあんまかかないな、すげえションベンはでる
汗はあんまかかないな、すげえションベンはでる
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:22:10 ID:g0/YObq90
水分は取れるだけとっとけ
全く問題ない
全く問題ない
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:23:56 ID:arGODddK0
>>11
問題ないんかな、多分オーバー気味だわ
問題ないんかな、多分オーバー気味だわ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:22:12 ID:rOly5l1m0
それってジュース飲んでるんだろ?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:23:56 ID:arGODddK0
>>12
ジュースもあるな、ドリンクバーとかいくと凄いわ
ジュースもあるな、ドリンクバーとかいくと凄いわ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:22:26 ID:JxeAhrBf0
すくねーよハゲ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:23:56 ID:arGODddK0
>>13
お前も仲間か?
お前も仲間か?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:23:08 ID:Cfog7sXQ0
腎臓に糖類が大量にたまって尿として排出しようとする
↓
水分も大量に出る
↓
脱水症状かそれに近い状態になり水分を欲する状態に
↓
また飲む、ガブ飲みする
↓
最初に戻る
↓
水分も大量に出る
↓
脱水症状かそれに近い状態になり水分を欲する状態に
↓
また飲む、ガブ飲みする
↓
最初に戻る
糖尿病の典型的な症状
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:26:18 ID:arGODddK0
>>15
mjk・・・
糖尿って他に分かりやすい症状ないん?
mjk・・・
糖尿って他に分かりやすい症状ないん?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:27:58 ID:Cfog7sXQ0
>>19
糖尿病はサイレントキラーって言われるほど初期は自覚症状ない
自覚症状が出ると言う事はもう重症
早めに検査するしかない
糖尿病はサイレントキラーって言われるほど初期は自覚症状ない
自覚症状が出ると言う事はもう重症
早めに検査するしかない
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:24:01 ID:XwXAEsBFi
飯の時は軽く1リットル飲む
とくに冷たいお水が大好き
とくに冷たいお水が大好き
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:25:58 ID:NsLFOqbc0
貧血の人もよく飲むよな
>>17みたいに冷たいのが好きな人
>>17みたいに冷たいのが好きな人
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:26:18 ID:arGODddK0
>>17
外食だと飲む量多いから友人に驚かれるわw
外食だと飲む量多いから友人に驚かれるわw
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:28:05 ID:g0/YObq90
俺も水分は冷たいものしか取れないわ
家族から病気みたいにいわれてるけど大病した事1回もない
家族から病気みたいにいわれてるけど大病した事1回もない
割と過剰摂取気味だけど糖尿でもないしな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:26:18 ID:Cfog7sXQ0
糖分なしで一日2リットルくらいまでなら別に異常でも何でもない
糖分ありの飲み物飲みまくってるなら糖尿病の気あり
病院行って糖尿病の検査がしたいと言って尿検査&血液検査してこい
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:28:06 ID:eqy00DYt0
夏場だと俺もやばいわ
汗もだらだらでるしめちゃくちゃ飲みまくってる
汗もだらだらでるしめちゃくちゃ飲みまくってる
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:28:41 ID:XwXAEsBFi
外食だと俺だけボトル(水差し)貰えるwww
行きつけの店だと最初にデカいグラス(チュウハイとかの)で入れてくれる
行きつけの店だと最初にデカいグラス(チュウハイとかの)で入れてくれる
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:28:57 ID:bs9Ec9Ii0
尿が泡立つ(なかなか消えない)
尿から甘い匂いがする
とかが簡単な目安だった気がする
尿から甘い匂いがする
とかが簡単な目安だった気がする
自覚症状が出るのは中等度か重度になってからだから行くなら早めに検査に行け
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:36:27 ID:arGODddK0
>>25
尿が泡立つとかは特にないな・・・
てか体質だと思ってたら糖尿の可能性有りとか怖すぎるわ・・・・
尿が泡立つとかは特にないな・・・
てか体質だと思ってたら糖尿の可能性有りとか怖すぎるわ・・・・
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:29:47 ID:gaGnSMN20
糖尿も去ることながら
水中毒の危険性あるぞ
下手したら死ぬ
水中毒の危険性あるぞ
下手したら死ぬ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:30:59 ID:NsLFOqbc0
>>27
10Lくらい飲まないと死ななくね?
10Lくらい飲まないと死ななくね?
38: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) 2014/01/13 06:44:27 ID:gaGnSMN20
>>29
それは急性の方
毎日3リットル以上は予備軍らしいぞ
それは急性の方
毎日3リットル以上は予備軍らしいぞ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:30:21 ID:OrNP5raU0
俺もそんな感じだな
あんまり水飲まないけど飲むときは500mlのペットボトル2本ぐらい飲んでる
あんまり水飲まないけど飲むときは500mlのペットボトル2本ぐらい飲んでる
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:36:27 ID:arGODddK0
>>28
俺も2本とかならさらっと飲んじまうわ
俺も2本とかならさらっと飲んじまうわ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:31:06 ID:EprR1yc20
700mlならマジレスするとそうたいして異常でもない
一日に普通で2~3リットルいるからな
一日に普通で2~3リットルいるからな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:31:12 ID:7L4VsE2mP
その水分がジュースだとかならまだしも
ただの水なら不足するよりはいいっしょ一応ちゃんと出してるみたいだし
ただやっぱ糖尿病は疑って看て貰った方がいいな
ただの水なら不足するよりはいいっしょ一応ちゃんと出してるみたいだし
ただやっぱ糖尿病は疑って看て貰った方がいいな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:34:41 ID:Cfog7sXQ0
安心するためにも検査はした方が良い。異常が無いならそれはそれでいいんだから
年に一度は必ず病院行って尿と血液は検査してもらってる
特に血を検査すれば大体分かるって言ってた医者が
年に一度は必ず病院行って尿と血液は検査してもらってる
特に血を検査すれば大体分かるって言ってた医者が
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:39:35 ID:arGODddK0
>>32
やっぱいったほうがいいよな・・・
めんどくさいからずっといってないわ病院とか
やっぱいったほうがいいよな・・・
めんどくさいからずっといってないわ病院とか
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:37:24 ID:keLUuQ/+0
いっぱい飲むかわりに飯を食わない
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:39:35 ID:arGODddK0
>>34
わかる
わかる
36: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2014/01/13 06:39:49 ID:wi7wXKV70
しっこの匂いどんな感じ?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:42:09 ID:arGODddK0
>>36
無臭やで、ほんと水がそのままでてる感じで無色透明
無臭やで、ほんと水がそのままでてる感じで無色透明
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:46:19 ID:u/udbrCk0
え?ペプシネックスの1.5Lを毎日4本飲んでるけど?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:48:46 ID:arGODddK0
>>39
めっちゃ体に悪そうやな・・・
めっちゃ体に悪そうやな・・・
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:50:55 ID:Cfog7sXQ0
>>41
どうしても飲みたかったら無糖の炭酸飲め
慣れれば無糖でも苦じゃなくなる
どうしても飲みたかったら無糖の炭酸飲め
慣れれば無糖でも苦じゃなくなる
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:51:56 ID:arGODddK0
>>42
無糖ってコカコーラ・ゼロとかそういうの?
無糖ってコカコーラ・ゼロとかそういうの?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:56:51 ID:Cfog7sXQ0
>>43
ただの炭酸水。水と炭酸しか入ってないやつ
ただの炭酸水。水と炭酸しか入ってないやつ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:59:31 ID:NsLFOqbc0
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 07:07:25 ID:arGODddK0
合成甘味料とかみてなかったわ
>>47
これ買ってみようかな
>>47
これ買ってみようかな
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:46:27 ID:Cfog7sXQ0
俺ペットボトルのお茶ばっか飲んでてビタミンが出てるせいか小便若干黄色いわ
基本お茶か水しか飲んでない。ミネラルウォーター飲んでる日は無色透明になる
昔はコーラや甘い紅茶飲んでたけど高校卒業と同時にやめた
基本お茶か水しか飲んでない。ミネラルウォーター飲んでる日は無色透明になる
昔はコーラや甘い紅茶飲んでたけど高校卒業と同時にやめた
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:48:46 ID:arGODddK0
>>40
俺も結構意識してジュースは飲まないようにしてるけど
無性に炭酸飲みたくなる時があって、その時は我慢できずに飲む
俺も結構意識してジュースは飲まないようにしてるけど
無性に炭酸飲みたくなる時があって、その時は我慢できずに飲む
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:57:56 ID:eqy00DYt0
結局炭酸水って体にいいのかわるいのかどっちでもないのかどっちやねん
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 06:58:21 ID:2zyKho1d0
排泄してるなら問題ないやろ
燃費は別として
燃費は別として
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 07:01:41 ID:gaGnSMN20
>>46
習慣的に排泄し過ぎるとヤバイんだってば
少なくとも体に害なのは間違いない
習慣的に排泄し過ぎるとヤバイんだってば
少なくとも体に害なのは間違いない
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 07:02:16 ID:Cfog7sXQ0
フレーバーつきでも無糖ならいいんじゃね
無糖でも合成甘味料入りはやめとけ悪い噂しか聞かない
コカコーラゼロ、ペプシネックス&スペシャル、メッツコーラとかその辺な
無糖でも合成甘味料入りはやめとけ悪い噂しか聞かない
コカコーラゼロ、ペプシネックス&スペシャル、メッツコーラとかその辺な
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 07:10:07 ID:Cfog7sXQ0
南アルプスの天然水スパークリングレモン
ウィルキンソンレモン
ウィルキンソンレモン
この辺でいいんじゃね
ウィルキンソンでもグレープフルーツは砂糖入ってるんでダメだな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 07:19:39 ID:arGODddK0
>>52
レモン買ってみるわサンクス
レモン買ってみるわサンクス
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 07:20:46 ID:JxeAhrBf0
一日2リットルの水を飲むならむしろ健康的
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
【悲報】中1兄が小6妹を妊娠させるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
婚活パーティで出逢った女がとんでもなくウザくてメンドくさい奴だった
高級腕時計をドヤ顔で「一括払いで」とクレカで買ったらwwwwww
【衝撃】ワキガの俺が脇にサランラップ巻いた結果wwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】高校の時に妊娠した女子が同窓会きたwwwその女の現在がwwwwwwwwwwwwww
妹(16)の格好がヤバすぎるのだがwwwwwwwwwwwwwwww
女性(23歳)が自分の初体験をオークションに出した結果wwwwwwww
【驚愕】アニメイトでの中学生の会話がwwwwwwwwwwwww
【衝撃】この「手が汚れないミカンのむき方」 すげえええええええええ!!!!!!!!
カーチャンのツイ垢みつけた結果、驚愕の事実が発覚したwwwwwww
【動画】仕掛け人フルボッコww「帰宅したら友人がママとやってた」というイタズラ映像でwww
【悲報】郵便局のアルバイトで一日目でやらかしてヤバイwwwwwwwwwww
コメント
>>1は喉が渇いたらとりあえず水分を一気飲みとかしていないか?
胃に負担がかかるからやめておけよ
>>1は喉が渇いたらとりあえず水分を一気飲みとかしていないか?
胃に負担がかかるからやめておけよ
>>1は喉が渇いたらとりあえず水分を一気飲みとかしていないか?
胃に負担がかかるからやめておけよ
>>1は喉が渇いたらとりあえず水分を一気飲みとかしていないか?
胃に負担がかかるからやめておけよ
>>1は喉が渇いたらとりあえず水分を一気飲みとかしていないか?
胃に負担がかかるからやめておけよ
>>1は喉が渇いたらとりあえず水分を一気飲みとかしていないか?
胃に負担がかかるからやめておけよ
>>1は喉が渇いたらとりあえず水分を一気飲みとかしていないか?
胃に負担がかかるからやめておけよ
>>1は喉が渇いたらとりあえず水分を一気飲みとかしていないか?
胃に負担がかかるからやめておけよ
>>1は喉が渇いたらとりあえず水分を一気飲みとかしていないか?
胃に負担がかかるからやめておけよ
僕も紅茶(砂糖なしベルガモット)飲む時は2.5リットルのポットよゆーで三回なくす(笑)胃がぎぶ!って言うまで飲んじゃうなぁ…
僕も紅茶(砂糖なしベルガモット)飲む時は2.5リットルのポットよゆーで三回なくす(笑)胃がぎぶ!って言うまで飲んじゃうなぁ…
僕も紅茶(砂糖なしベルガモット)飲む時は2.5リットルのポットよゆーで三回なくす(笑)胃がぎぶ!って言うまで飲んじゃうなぁ…
僕も紅茶(砂糖なしベルガモット)飲む時は2.5リットルのポットよゆーで三回なくす(笑)胃がぎぶ!って言うまで飲んじゃうなぁ…
僕も紅茶(砂糖なしベルガモット)飲む時は2.5リットルのポットよゆーで三回なくす(笑)胃がぎぶ!って言うまで飲んじゃうなぁ…
僕も紅茶(砂糖なしベルガモット)飲む時は2.5リットルのポットよゆーで三回なくす(笑)胃がぎぶ!って言うまで飲んじゃうなぁ…
僕も紅茶(砂糖なしベルガモット)飲む時は2.5リットルのポットよゆーで三回なくす(笑)胃がぎぶ!って言うまで飲んじゃうなぁ…
僕も紅茶(砂糖なしベルガモット)飲む時は2.5リットルのポットよゆーで三回なくす(笑)胃がぎぶ!って言うまで飲んじゃうなぁ…
僕も紅茶(砂糖なしベルガモット)飲む時は2.5リットルのポットよゆーで三回なくす(笑)胃がぎぶ!って言うまで飲んじゃうなぁ…
水中毒って言っても死ぬレベルではないんだろ?
だったら飲み物ぐらい好きなように飲んでもいいんじゃないかね・・・
水中毒って言っても死ぬレベルではないんだろ?
だったら飲み物ぐらい好きなように飲んでもいいんじゃないかね・・・
水中毒って言っても死ぬレベルではないんだろ?
だったら飲み物ぐらい好きなように飲んでもいいんじゃないかね・・・
水中毒って言っても死ぬレベルではないんだろ?
だったら飲み物ぐらい好きなように飲んでもいいんじゃないかね・・・
水中毒って言っても死ぬレベルではないんだろ?
だったら飲み物ぐらい好きなように飲んでもいいんじゃないかね・・・
水中毒って言っても死ぬレベルではないんだろ?
だったら飲み物ぐらい好きなように飲んでもいいんじゃないかね・・・
水中毒って言っても死ぬレベルではないんだろ?
だったら飲み物ぐらい好きなように飲んでもいいんじゃないかね・・・
水中毒って言っても死ぬレベルではないんだろ?
だったら飲み物ぐらい好きなように飲んでもいいんじゃないかね・・・
水中毒って言っても死ぬレベルではないんだろ?
だったら飲み物ぐらい好きなように飲んでもいいんじゃないかね・・・
糖尿なんて健康診断でわかるもんじゃね?
糖尿なんて健康診断でわかるもんじゃね?
糖尿なんて健康診断でわかるもんじゃね?
糖尿なんて健康診断でわかるもんじゃね?
糖尿なんて健康診断でわかるもんじゃね?
糖尿なんて健康診断でわかるもんじゃね?
糖尿なんて健康診断でわかるもんじゃね?
糖尿なんて健康診断でわかるもんじゃね?
糖尿なんて健康診断でわかるもんじゃね?
水の飲み過ぎは胃液を薄める原因になる
例えば500mlペットボトルなら、一度に飲むんじゃなくて数回に分けて飲んだ方がいい
特に胃腸が弱い人は一度お試しあれ
水の飲み過ぎは胃液を薄める原因になる
例えば500mlペットボトルなら、一度に飲むんじゃなくて数回に分けて飲んだ方がいい
特に胃腸が弱い人は一度お試しあれ
水の飲み過ぎは胃液を薄める原因になる
例えば500mlペットボトルなら、一度に飲むんじゃなくて数回に分けて飲んだ方がいい
特に胃腸が弱い人は一度お試しあれ
水の飲み過ぎは胃液を薄める原因になる
例えば500mlペットボトルなら、一度に飲むんじゃなくて数回に分けて飲んだ方がいい
特に胃腸が弱い人は一度お試しあれ
水の飲み過ぎは胃液を薄める原因になる
例えば500mlペットボトルなら、一度に飲むんじゃなくて数回に分けて飲んだ方がいい
特に胃腸が弱い人は一度お試しあれ
水の飲み過ぎは胃液を薄める原因になる
例えば500mlペットボトルなら、一度に飲むんじゃなくて数回に分けて飲んだ方がいい
特に胃腸が弱い人は一度お試しあれ
水の飲み過ぎは胃液を薄める原因になる
例えば500mlペットボトルなら、一度に飲むんじゃなくて数回に分けて飲んだ方がいい
特に胃腸が弱い人は一度お試しあれ
水の飲み過ぎは胃液を薄める原因になる
例えば500mlペットボトルなら、一度に飲むんじゃなくて数回に分けて飲んだ方がいい
特に胃腸が弱い人は一度お試しあれ
水の飲み過ぎは胃液を薄める原因になる
例えば500mlペットボトルなら、一度に飲むんじゃなくて数回に分けて飲んだ方がいい
特に胃腸が弱い人は一度お試しあれ
中毒っていうのは最初から死ぬレベルでならない
徐々に量が増えていって最終的に死ぬわけだから軽いうちに対処したほうがいい
中毒っていうのは最初から死ぬレベルでならない
徐々に量が増えていって最終的に死ぬわけだから軽いうちに対処したほうがいい
中毒っていうのは最初から死ぬレベルでならない
徐々に量が増えていって最終的に死ぬわけだから軽いうちに対処したほうがいい
中毒っていうのは最初から死ぬレベルでならない
徐々に量が増えていって最終的に死ぬわけだから軽いうちに対処したほうがいい
中毒っていうのは最初から死ぬレベルでならない
徐々に量が増えていって最終的に死ぬわけだから軽いうちに対処したほうがいい
中毒っていうのは最初から死ぬレベルでならない
徐々に量が増えていって最終的に死ぬわけだから軽いうちに対処したほうがいい
中毒っていうのは最初から死ぬレベルでならない
徐々に量が増えていって最終的に死ぬわけだから軽いうちに対処したほうがいい
中毒っていうのは最初から死ぬレベルでならない
徐々に量が増えていって最終的に死ぬわけだから軽いうちに対処したほうがいい
中毒っていうのは最初から死ぬレベルでならない
徐々に量が増えていって最終的に死ぬわけだから軽いうちに対処したほうがいい
逆にオレは全然 水分取らなくて尿管結石になったわ
逆にオレは全然 水分取らなくて尿管結石になったわ
逆にオレは全然 水分取らなくて尿管結石になったわ
逆にオレは全然 水分取らなくて尿管結石になったわ
逆にオレは全然 水分取らなくて尿管結石になったわ
逆にオレは全然 水分取らなくて尿管結石になったわ
逆にオレは全然 水分取らなくて尿管結石になったわ
逆にオレは全然 水分取らなくて尿管結石になったわ
逆にオレは全然 水分取らなくて尿管結石になったわ
この時期1日に1.5リットル飲むか飲まないかぐらいなんだけど、
最近やたらとトイレが近い
ひどいと1時間間隔レベル
トイレがリビング通らないと行けないので家族に「またトイレ行くの!?」って言われる程
病院行った方がいいのかな・・・でも恥ずかしいしなぁ
この時期1日に1.5リットル飲むか飲まないかぐらいなんだけど、
最近やたらとトイレが近い
ひどいと1時間間隔レベル
トイレがリビング通らないと行けないので家族に「またトイレ行くの!?」って言われる程
病院行った方がいいのかな・・・でも恥ずかしいしなぁ
この時期1日に1.5リットル飲むか飲まないかぐらいなんだけど、
最近やたらとトイレが近い
ひどいと1時間間隔レベル
トイレがリビング通らないと行けないので家族に「またトイレ行くの!?」って言われる程
病院行った方がいいのかな・・・でも恥ずかしいしなぁ
この時期1日に1.5リットル飲むか飲まないかぐらいなんだけど、
最近やたらとトイレが近い
ひどいと1時間間隔レベル
トイレがリビング通らないと行けないので家族に「またトイレ行くの!?」って言われる程
病院行った方がいいのかな・・・でも恥ずかしいしなぁ
この時期1日に1.5リットル飲むか飲まないかぐらいなんだけど、
最近やたらとトイレが近い
ひどいと1時間間隔レベル
トイレがリビング通らないと行けないので家族に「またトイレ行くの!?」って言われる程
病院行った方がいいのかな・・・でも恥ずかしいしなぁ
この時期1日に1.5リットル飲むか飲まないかぐらいなんだけど、
最近やたらとトイレが近い
ひどいと1時間間隔レベル
トイレがリビング通らないと行けないので家族に「またトイレ行くの!?」って言われる程
病院行った方がいいのかな・・・でも恥ずかしいしなぁ
この時期1日に1.5リットル飲むか飲まないかぐらいなんだけど、
最近やたらとトイレが近い
ひどいと1時間間隔レベル
トイレがリビング通らないと行けないので家族に「またトイレ行くの!?」って言われる程
病院行った方がいいのかな・・・でも恥ずかしいしなぁ
この時期1日に1.5リットル飲むか飲まないかぐらいなんだけど、
最近やたらとトイレが近い
ひどいと1時間間隔レベル
トイレがリビング通らないと行けないので家族に「またトイレ行くの!?」って言われる程
病院行った方がいいのかな・・・でも恥ずかしいしなぁ
この時期1日に1.5リットル飲むか飲まないかぐらいなんだけど、
最近やたらとトイレが近い
ひどいと1時間間隔レベル
トイレがリビング通らないと行けないので家族に「またトイレ行くの!?」って言われる程
病院行った方がいいのかな・・・でも恥ずかしいしなぁ