
1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ID:nTAlKXaC0
多汗症は治るwww
髪の毛は増えるwww
身体がバランスよくしまるwww
寝つきは良くなるwww
いいことづくしンゴwwwwww
髪の毛は増えるwww
身体がバランスよくしまるwww
寝つきは良くなるwww
いいことづくしンゴwwwwww
2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
まじでランニングはおすすめ
半年でこの効果
半年でこの効果
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BDKTa8FW0
働けばいいじゃん
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:otlMfYQv0
んな暇ねーよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hRoC43wz0
社会に出るとそんな暇ないんだよ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iD4Uxmp70
>>8
月200時間残業してるけど俺も毎日10km走るのが日課よ
月200時間残業してるけど俺も毎日10km走るのが日課よ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0JUfLOeC0
>>14
残業代だけで生活できるレベル
残業代だけで生活できるレベル
400: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gcYi7XZq0
>>20
残業代が出るとは言っていない
残業代が出るとは言っていない
おすすめ記事
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389619041/
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X4SmdvvY0
陸上競技やってるのに禿げてる人なんなの?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CCHCsGQiO
おれは毎朝5km以上走ってる
25: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>15
朝走ると日中眠くなんない?
俺も始め朝だったけど夜にシフトした
朝走ると日中眠くなんない?
俺も始め朝だったけど夜にシフトした
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CCHCsGQiO
>>25
おれの場合は走った方が日中の動きいいわ
おれの場合は走った方が日中の動きいいわ
おれは逆に仕事が深夜までになった関係で夜から朝にシフトした
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
お前ら寝る前に30分の暇もないの?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cyTBTfZ90
ちょっと北京でやってみ
もっと健康になるはず
もっと健康になるはず
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WStOKTai0
社会に出てるけど俺もジョギングしてる
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kDx2tcsp0
俺もしようとは思うけど続かない(´・ω・`)
35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>21
アプリとかで管理すると楽しくなるよ
アプリとかで管理すると楽しくなるよ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SX43REs90
多汗症って治るもんなの?
雪融けたら走ろ
雪融けたら走ろ
35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>22
多汗症の原因って結構運動不足にあるらしい
簡単に言うと運動して汗をしっかり汗をかけばいいみたいな
多汗症の原因って結構運動不足にあるらしい
簡単に言うと運動して汗をしっかり汗をかけばいいみたいな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EF9poaVt0
膝痛いからやだ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/PqjsHGA0
たかが30分なのに「そんな暇じゃないから(ドヤッ」とか
言ってる奴は死ねばいいと思うの
言ってる奴は死ねばいいと思うの
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D5irCAWM0
>>1
何ヶ月続けた?
何ヶ月続けた?
46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>29
今半年ぐらい
今半年ぐらい
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dvUazQcr0
まあ膝が壊れるんだけどな
46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>30
準備運動と走ったあとのストレッチと
風呂で足の筋肉揉む作業怠ってないからかまだ大丈夫
まぁ5kmって案外短いしな
準備運動と走ったあとのストレッチと
風呂で足の筋肉揉む作業怠ってないからかまだ大丈夫
まぁ5kmって案外短いしな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QK205pNg0
パソコンやスマホのやりすぎで眼精疲労になってる現代人多いだろうから
髪の毛にはマジで効果あるだろうな
髪の毛にはマジで効果あるだろうな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KZ9b1wKa0
部活辞めてからアトピー悪化したわ
運動した方がいいぞ
運動した方がいいぞ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WStOKTai0
文句しかいわない拗れた奴ばっかでワロタ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bcRvsa8zO
締まるって痩せたってこと?
61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>36
もともとがりがりで体のバランス最悪だったんだけど普通になった
もともとがりがりで体のバランス最悪だったんだけど普通になった
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H5Rbh1EW0
今の時期寒すぎて無理
装備はどんな感じ?
装備はどんな感じ?
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WbkK53Z50
>>37
走りだせよ
いつの間にか全裸になってるから
走りだせよ
いつの間にか全裸になってるから
61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>37
ユニクロのうすいダウン
走ってると汗だくになるよ
ユニクロのうすいダウン
走ってると汗だくになるよ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ulGiejcW0
ウォーキングはどうなん?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X4SmdvvY0
>>38
リハビリかよ
リハビリかよ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K/5UJJM00
俺も最近走ってるけどマジでこれはいいよ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gC6REBJ/0
運動すると体の不純物が汗で出て体臭がなくなる
運動し始めの汗は苦いけど汗かきまくると味がなくなる
42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:9NSb17/e0
そんな簡単に膝は壊れん
元陸上部の俺が言うから間違いない
元陸上部の俺が言うから間違いない
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WbkK53Z50
>>42
走りかたに問題あるんだろ膝壊れるのは
あとデブには無理な運動
走りかたに問題あるんだろ膝壊れるのは
あとデブには無理な運動
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9FwgT/qd0
朝走ると良くないみたいな話あるけど実際どうなん?
早起きしてランニングしたいんだけど
早起きしてランニングしたいんだけど
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OA77+A8S0
>>44
発作を起こしやすい
無理な運動はよしたほうがいい
デブはまずウォーキングからな
発作を起こしやすい
無理な運動はよしたほうがいい
デブはまずウォーキングからな
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aBc8tcETO
>>44
高血圧持ちの老害はヤバいらしい
若者や何の病気もない中年は関係ないよ
高血圧持ちの老害はヤバいらしい
若者や何の病気もない中年は関係ないよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Mr1OrN0f0
さすがに走る気にはならんわ
毎日クランチじゃダメ?
毎日クランチじゃダメ?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Gd2hiwFH0
走るの楽しいけど準備がめんどくさくて続かない・・・
水泳とかに比べたらはるかに楽だけどさ
水泳とかに比べたらはるかに楽だけどさ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:x/o1JwVx0
前は毎日のように運動してたけど
多汗症だけは治らなかったぞ
多汗症だけは治らなかったぞ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gC6REBJ/0
>>52
水分取りすぎなんじゃね
水分取りすぎなんじゃね
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ari1m7bc0
俺も走りたいけど冬場は死ぬ in札幌
ウォーキングも寒冷蕁麻疹がやばい
となると春~秋の間だけになるんだけどそのころには忘れてる
ウォーキングも寒冷蕁麻疹がやばい
となると春~秋の間だけになるんだけどそのころには忘れてる
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4Vew9Kz10
走るのは無理だは
ずっとヒキニートでたいりょくないし
ずっとヒキニートでたいりょくないし
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8oa1in+u0
>>55
わかる
けど明日から早起きして散歩でもしようかな
わかる
けど明日から早起きして散歩でもしようかな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tm6D/iRe0
多汗症が治ったんじゃなくて単純に寒過ぎて汗があんまし出ないだけだろ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CCHCsGQiO
>>58
多汗症が真価を発揮するのは冬だぞ
多汗症が真価を発揮するのは冬だぞ
71: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>58
去年比
冬でもいつもうっすら汗かいてて
ハンカチでいちいち拭いてたんだけど今年はそれがなくなった
去年比
冬でもいつもうっすら汗かいてて
ハンカチでいちいち拭いてたんだけど今年はそれがなくなった
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X4SmdvvY0
続かないのは意志が弱いのと、ペナルティがないから
近くにジムある奴は金払ってやった方がいい
運動後はシャワーもあるし、
金払ってるんだから運動しなきゃって思うし
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZwIkb2cuO
4km21分ってペース的には普通?
75: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>70
俺もそんな感じ
ランニングならそれが普通だと思う
競技に出るわけじゃないし
俺もそんな感じ
ランニングならそれが普通だと思う
競技に出るわけじゃないし
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rMKY/HhtP
5キロとか無理
半分でも十分効果出るよな?
89: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>72
5kmぐらいすぐに走れるようになるよ
始め20分ゆっくりでもいいから走り切るを目標にしてごらん
それから伸ばしてく感じ
5kmぐらいすぐに走れるようになるよ
始め20分ゆっくりでもいいから走り切るを目標にしてごらん
それから伸ばしてく感じ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QvmeniTF0
わしランニングぼちぼち3キロを週に3日しててそんで6ヶ月で
フルマラソン完走したった。たのちいよ。タイムは4時間台でした
フルマラソン完走したった。たのちいよ。タイムは4時間台でした
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eCk7tRKH0
ワキガは治りますか?
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DPbUpT130
多汗症治るってマジ?
そうだったらまじで始める和
そうだったらまじで始める和
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Al8Zh7kt0
ジャージってどんなのがいいの?
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X4SmdvvY0
>>95
この時期はシャカシャカ素材のヤツの裏地がモフモフしてる奴とか
この時期はシャカシャカ素材のヤツの裏地がモフモフしてる奴とか
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6kEIAuGD0
俺も昨日から走ってるんだけど今日筋肉痛で太もも痛くてつらい
今日休んだから明日頑張るお
今日休んだから明日頑張るお
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZwIkb2cuO
>>91
その痛みは二回目走ったらほとんど無くなる
その痛みは二回目走ったらほとんど無くなる
112: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>91
その筋肉痛は筋肉がこれからつく証拠だから焦らなくてもいい
次走る時全然感覚違うぞ
その筋肉痛は筋肉がこれからつく証拠だから焦らなくてもいい
次走る時全然感覚違うぞ
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qbpkf6g90
昔10キロぐらい走ってたけど今走れるかしら
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3Wz+H3vM0
健康の為に走りたいけどなんか恥ずかしい
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zf8igVPj0
デブが走ってても笑われませんか
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X4SmdvvY0
>>110
どこ走るつもりだよ
どこ走るつもりだよ
人気のない所いけよ
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zf8igVPj0
>>113
人気の無いとこって何処だよ
周り住宅地なんだよ
人気の無いとこって何処だよ
周り住宅地なんだよ
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nzAcryLZ0
息が続かん
脇腹が痛くなる
連続で1キロも走れん
脇腹が痛くなる
連続で1キロも走れん
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aMDXZvpS0
>>115
走るの早すぎなんじゃね
ちんたら長時間が有酸素運動のコツやで
走るの早すぎなんじゃね
ちんたら長時間が有酸素運動のコツやで
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gN1OVmup0
髪の毛増えるのまじ?
なんで?
なんで?
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X4SmdvvY0
>>124
運動によって血流がよくなって
頭皮に血が流れ栄養が行き渡り発毛するっていう理論
運動によって血流がよくなって
頭皮に血が流れ栄養が行き渡り発毛するっていう理論
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p8QB4VDe0
>>131
この前ハゲが走ってたんだが・・・
この前ハゲが走ってたんだが・・・
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X4SmdvvY0
>>154
遺伝子には逆らえないよ…
遺伝子には逆らえないよ…
運動で生えるのはあくまで不健康でハゲたやつ限定だし
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CCHCsGQiO
運動はリンパの流れよくなるし代謝も上がるからね
多少は髪にもいいだろうね
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FCoxOzd80
ランニングシューズ何履いてる?
166: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>147
そこらへんに売ってたニューバランス
そこらへんに売ってたニューバランス
193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FCoxOzd80
>>166
自分の価値観押し付けるつもりはさらさらないけど、
割としっかりしたランニングシューズおすすめ
膝にも優しいから快適に走れると思うぞ
自分の価値観押し付けるつもりはさらさらないけど、
割としっかりしたランニングシューズおすすめ
膝にも優しいから快適に走れると思うぞ
204: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:nTAlKXaC0
>>193
ありがと
どれぐらいの価格帯のを買えばいいかな?
あとどんな感じのやつがいいんだ?
ありがと
どれぐらいの価格帯のを買えばいいかな?
あとどんな感じのやつがいいんだ?
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FCoxOzd80
>>204
ランニング初心者は膝の筋肉がまだしっかりついてなくて膝壊しやすいから
クッション性の高いシューズがおすすめ
定番中の定番だけど1万前後のアシックスのニューヨークが
最初にはおすすめなんじゃないかな
ランニング初心者は膝の筋肉がまだしっかりついてなくて膝壊しやすいから
クッション性の高いシューズがおすすめ
定番中の定番だけど1万前後のアシックスのニューヨークが
最初にはおすすめなんじゃないかな
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CjgOsVIW0
運動不足のデブがいきなりジョギング頑張っちゃったりするとマジで膝いくぞ
諸説あるが、走る時は膝に体重の5倍の負荷がかかる
当然デブほど大ダメージ
柔らかい土や芝生なら負担は減るけど、悪い事言わないから最初はウォーキングにしとけ
諸説あるが、走る時は膝に体重の5倍の負荷がかかる
当然デブほど大ダメージ
柔らかい土や芝生なら負担は減るけど、悪い事言わないから最初はウォーキングにしとけ
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/P33tteD0
続く気がしないんだが?
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cvs2kijl0
ニート歴4年だけど
近くのコンビニいって帰るだけで次の日足首痛くなる
近くのコンビニいって帰るだけで次の日足首痛くなる
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U0zeU1pA0
やりたいけど
行動に移すまでの気力がない
行動に移すまでの気力がない
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kL+xSWy50
ランニング好きなんだけど日焼けしたくない
180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tHvUHIXC0
暇はあるけどヤル気が出ない
そもそも肉体労働しないのにやってもしょうがない
そもそも肉体労働しないのにやってもしょうがない
175: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) ID:QZF9I6WO0
ランニングに行く服がない
.
コメント
言い訳と批判ばっかりだな
言い訳と批判ばっかりだな
言い訳と批判ばっかりだな
言い訳と批判ばっかりだな
言い訳と批判ばっかりだな
言い訳と批判ばっかりだな
言い訳と批判ばっかりだな
言い訳と批判ばっかりだな
言い訳と批判ばっかりだな
環境にもよるが通勤に運動を取り入れれば通勤費も節約できて一石二鳥
環境にもよるが通勤に運動を取り入れれば通勤費も節約できて一石二鳥
環境にもよるが通勤に運動を取り入れれば通勤費も節約できて一石二鳥
環境にもよるが通勤に運動を取り入れれば通勤費も節約できて一石二鳥
環境にもよるが通勤に運動を取り入れれば通勤費も節約できて一石二鳥
環境にもよるが通勤に運動を取り入れれば通勤費も節約できて一石二鳥
環境にもよるが通勤に運動を取り入れれば通勤費も節約できて一石二鳥
環境にもよるが通勤に運動を取り入れれば通勤費も節約できて一石二鳥
環境にもよるが通勤に運動を取り入れれば通勤費も節約できて一石二鳥
総重量20キロのウエイト着けて一時間走ってた日々が懐かしいな…(´∇`)
総重量20キロのウエイト着けて一時間走ってた日々が懐かしいな…(´∇`)
総重量20キロのウエイト着けて一時間走ってた日々が懐かしいな…(´∇`)
総重量20キロのウエイト着けて一時間走ってた日々が懐かしいな…(´∇`)
総重量20キロのウエイト着けて一時間走ってた日々が懐かしいな…(´∇`)
総重量20キロのウエイト着けて一時間走ってた日々が懐かしいな…(´∇`)
総重量20キロのウエイト着けて一時間走ってた日々が懐かしいな…(´∇`)
総重量20キロのウエイト着けて一時間走ってた日々が懐かしいな…(´∇`)
総重量20キロのウエイト着けて一時間走ってた日々が懐かしいな…(´∇`)
フードつきのやつ着て走ればいいんじゃね、防寒にもなるし
まあ夏場にそれやったら地獄だけどな、下着上着全面ずぶ濡れだし汗が口に入った時に汗じゃなくて塩直接舐めてる気分になったわ
フードつきのやつ着て走ればいいんじゃね、防寒にもなるし
まあ夏場にそれやったら地獄だけどな、下着上着全面ずぶ濡れだし汗が口に入った時に汗じゃなくて塩直接舐めてる気分になったわ
フードつきのやつ着て走ればいいんじゃね、防寒にもなるし
まあ夏場にそれやったら地獄だけどな、下着上着全面ずぶ濡れだし汗が口に入った時に汗じゃなくて塩直接舐めてる気分になったわ
フードつきのやつ着て走ればいいんじゃね、防寒にもなるし
まあ夏場にそれやったら地獄だけどな、下着上着全面ずぶ濡れだし汗が口に入った時に汗じゃなくて塩直接舐めてる気分になったわ
フードつきのやつ着て走ればいいんじゃね、防寒にもなるし
まあ夏場にそれやったら地獄だけどな、下着上着全面ずぶ濡れだし汗が口に入った時に汗じゃなくて塩直接舐めてる気分になったわ
フードつきのやつ着て走ればいいんじゃね、防寒にもなるし
まあ夏場にそれやったら地獄だけどな、下着上着全面ずぶ濡れだし汗が口に入った時に汗じゃなくて塩直接舐めてる気分になったわ
フードつきのやつ着て走ればいいんじゃね、防寒にもなるし
まあ夏場にそれやったら地獄だけどな、下着上着全面ずぶ濡れだし汗が口に入った時に汗じゃなくて塩直接舐めてる気分になったわ
フードつきのやつ着て走ればいいんじゃね、防寒にもなるし
まあ夏場にそれやったら地獄だけどな、下着上着全面ずぶ濡れだし汗が口に入った時に汗じゃなくて塩直接舐めてる気分になったわ
フードつきのやつ着て走ればいいんじゃね、防寒にもなるし
まあ夏場にそれやったら地獄だけどな、下着上着全面ずぶ濡れだし汗が口に入った時に汗じゃなくて塩直接舐めてる気分になったわ