今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

小学校で反日教育されてたんだけど質問ある?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無しさん 2014/03/16(日)09:55:03 ID:5oHKNwYpC
ちなみに大阪府
されてたのは一人の教師のみ
正直結構洗脳されてた。

今思えばあの教師が涙ながらに語る日本はひどいことした話は
本当に異質だったな。

2: 名無しさん ID:ornXFclN8
よくある
4: 名無しさん 2014/03/16(日)10:00:52 ID:5oHKNwYpC
とりあえずぽつぽつ書いていく
こういう教育が現場でされてるってこと知ってほしい

半日教育してたのは担任M
道徳の時間に日本は朝鮮半島を植民地にして
ひどいことを沢山したと洗脳していくのは日常とかしていた
式典は卒業式だろうと君が代は歌わないで座る
それを強制しないものの案に、
この曲は戦争賛美の歌だと伝え
歌うか歌わないか決めろと、座れと暗に促された

5: 名無しさん ID:KUU0RIRg0
皆そんなもんだよ

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394931303/

おすすめ記事

8: 名無しさん 2014/03/16(日)10:06:52 ID:5oHKNwYpC
>>5
他の学校でもよくあることなら
教えてほしい

慰安婦については教師が涙ながらに語る
まだその償いをしていないとさえ教えられた
すでに多額の賠償金をはらい問題は解決したとされているにもかかわらず

6: 名無しさん 2014/03/16(日)10:03:42 ID:5oHKNwYpC
日頃から反日教育をされていた俺たちは
卒業式に君が代の際に全員で座るという
愚行を決行。全校生徒のうち1クラスだけが座って歌わないという
異質な光景となる。
今思えばあれは皆小学生で馬鹿だったんだなぁ
7: 名無しさん ID:tx7BKwX5Y
今も馬鹿なんじゃね
11: 名無しさん 2014/03/16(日)10:09:09 ID:5oHKNwYpC
>>7
俺は小学校だけだったが高校まで反日教育されたら
未だに自分で考える事は放棄していたと思う

小学校中学校など幼少期に
刷り込まれた事はずっと頭に残る
今でさえその話が異質だった事を思い出せるのだから。

12: 名無しさん ID:KUU0RIRg0
ほとんどの日本人は義務教育中にこの手の教師に出会ってる
16: 名無しさん ID:JSEvp3OA0
>>12
一昔前、学生運動でやり過ぎて一般企業に就職出来なかった奴が
教職員になるケース多かったからな
あとはマスコミか
今や大御所みたいになってるが
13: 名無しさん ID:IrzbzS0ym
んで今はどう思ってんの?
15: 名無しさん 2014/03/16(日)10:14:33 ID:5oHKNwYpC
>>13
今は教育されていた反日感情はない
むしろ賠償済みである日本は他の国よりも誠意的であると感じている
君が代は普通に歌うし、天皇も敬うよ

特に天皇蔑視の教育がすごかった
天皇のためにみんな殺されたんだ
天皇万歳の声のもとたくさんの日本人が殺された
防空壕で集団自殺を進められた話を
なんどもなんども聞かされた。
そんあ小学生の心に残るのは
日本の天皇への憎しみの気持ちだけだった

18: 名無しさん ID:IrzbzS0ym
>>15
反日と天皇蔑視はイコールではないよ
20: 名無しさん ID:CZ2S6fpk6
>>18
イコールでは無いけど結びつきやすいな
24: 名無しさん 2014/03/16(日)10:22:13 ID:5oHKNwYpC
>>20
イコールではないのは確か
ただ日本の戦争をこき下ろすのには格好の的だったんだと思う
いまだに天皇を敬っている日本は最悪の国だと言いたいのだと思う
27: 名無しさん ID:IrzbzS0ym
>>24
そうか
1がそのように受け取ったのならそういう教育だったのだろう
経験上、東京から離れたところほどそういう傾向は強い
1つの考えに固執する必要はないからな
30: 名無しさん 2014/03/16(日)10:28:39 ID:5oHKNwYpC
>>27
小学生に天皇蔑視と戦争と反日教育は
とてもじゃないが分けて考えられないと思う
だからこそこんな子供の頃に刷り込みを行うのだと思う
19: 名無しさん ID:CZ2S6fpk6
今の天皇とは関係ないんだよなぁ
大日本帝国は1945年で滅んでるから今の日本国と同じ国とは言えない
14: 名無しさん ID:JSEvp3OA0
ソビエトが潰れてから頼どころを韓国に変えたんだよな
アカ教師共は
21: 名無しさん 2014/03/16(日)10:19:29 ID:5oHKNwYpC
>>14
学校ではその辺のドイツやソビエトの独裁主義者の話を交えて
日本では天皇がそれにあたる事を堂々とはなしてたよ

当然作文も書かされた
自分が書いた作文の内容を今でも少し覚えている
天皇はひどいことをしたから
日本人と朝鮮半島にはあやまらなければいけないし
私もその責任があります。みたいな事を書いた。
そんな必要ないのにね。
なんで小学生がそんな責任追わなきゃ行けないと
感じる教育をされなきゃいかんのか。

22: 名無しさん ID:g5eLPuNzg
小学生に自分の思想を押し付ける最低の教師だな
23: 忍法帖【Lv=25,エリミネーター】 ID:XNmrAOydr
いやそんなもんだろ
朝鮮や中国、その他占領地域ににひどいことしたのは事実だし
天皇の名のもとに神風や集団自決が行われたことも確か
29: 名無しさん 2014/03/16(日)10:27:11 ID:5oHKNwYpC
>>23
事実であるかどうかは分からないが本当の答えではなかろうか。
そのひどい事したというのがどこ由来なのかを、
大人になって自分で考えるようになった。
集団自決自体があったのは事実かもしれない。
ただし、天皇が悪いかというとそうではない。
そこはイコールにはならないのだと思う。
31: 名無しさん ID:IrzbzS0ym
>>29
昭和天皇は当時の国家元首であり軍の最高責任者なのだから、責任はあるよ
そして侵略、殺人は確実に悪
戦後賠償とかは全く別の話
それだけは押さえておけよ
34: 名無しさん 2014/03/16(日)10:35:28 ID:5oHKNwYpC
>>31
当時の天皇には責任あるが、天皇が悪いを一律で行う事に
疑問を感じるようになっただけです。
暴力が悪かどうかは誰しも分かっているよ。
ただしそれは反日教育や天皇蔑視の教育する理由にはならないってことを言いたい。
戦後日本はそれを悔やんで、平和を目指した国で、
今はどうなのかを伝えるべきだと思う。
40: 名無しさん ID:IrzbzS0ym
>>34
天皇の責任を追及しないのは外国からしたら異常なことだからね
愚行は愚行と認めなければ愚行を繰り返す
歴史はそのために勉強するんだから
47: 名無しさん 2014/03/16(日)10:50:26 ID:5oHKNwYpC
>>40
愚行と認めて、平和になった国日本ではないのでしょうか。
天皇の責任を追及して、処罰を行ったのであれば
それはそれで私は愚行だと思うと思います。いまではね。
戦犯を処罰した事も、ある意味愚行でしょう。
ただそうしなければ戦争を治められなかっただけだと思う。
52: 名無しさん ID:IrzbzS0ym
>>47
うん?
愚行を認めたから平和になった
でもそれは愚行だったってこと?
まあその辺はいいや、とにかく戦争については絶対ダメだと思っててくれればいい
とにかくそこは愛国心とは切り離してもらえば
54: 名無しさん ID:wXyWYzMSb
>>52
うわぁ、レイプされそうになったら抵抗せずに
自分から股を開けみたいな発想ですね

そうすればレイプにならないみたいな

55: 名無しさん 2014/03/16(日)11:04:11 ID:5oHKNwYpC
>>52
戦争をしかける=悪は誰でも分かる事なので念を押されなくていいよ
ただ私は武力所持=悪ではないと思っている。
侵略、領土領海侵犯はしっかり対処するべき。
その対処が戦争回避につながるのだと思う。
26: 名無しさん ID:CZ2S6fpk6
今の天皇は穏やかで良い人なんじゃないの?
東日本の地震の慰霊の式とかにも参加してるし
33: 名無しさん ID:iXYscu5rd
よくネトウヨが朝鮮人も日本人と同等に扱われて同じ日本人だったとか言うけど
そんなもん嘘なのは祖父母に聞いて知ってる

そりゃ朝鮮人にも日本に協力する奴もいたんだろうけど
内地じゃ差別されるわ、朝鮮には独立運動家がいるわで一枚岩じゃなかったんだろうよ

36: 名無しさん 2014/03/16(日)10:40:09 ID:5oHKNwYpC
>>33
もはや誰にも嘘かどうか分からないから
過去だけを教えるべきではない。
過去と比べて、今はどうなのかを伝えるのが教育だと思う
今日本では朝鮮人が差別されているだろうか?
それを無視して過去の凄惨さのみを語る教育は異質だろう
35: 名無しさん ID:6oxlg0j3o
>>1は年いくつぐらいだろ?
俺はもう良い年したオッサンなんだけどさ、
小学校の家庭科のBBA先生が授業で反日教育してたよ。
クラスのみんなは「なんで家庭科でそんな話すんだ?」みたいに感じてて
別に申し合わせた訳でもないのに段々とその先生を無視するようになったんだ。
それが問題になって、後日話し合いになったんだけどさ、>>1はそういう事とかなかったか?
ちょっとした事でも反抗しなかった?
39: 名無しさん 2014/03/16(日)10:43:04 ID:5oHKNwYpC
>>35
20代後半です。
それはおそらく家庭科の担当だからだと思う
うちの学校は小学校1年から4年までは同じ担任がつとめる
ちょっとした反抗が起こる余地もなかったよ
道徳の時間にやるのだから
でも卒業式の事件で多少は保護者から指摘が入った可能性はあると思う
38: 名無しさん ID:WT5sFtE2I
日本は良いところなのに何が嫌だったんだその教師は
43: 名無しさん 2014/03/16(日)10:45:55 ID:5oHKNwYpC
>>38
それは不思議ではある
50: 名無しさん ID:f0soq3psW
結局>>1の反日は治ったの?
51: 名無しさん 2014/03/16(日)10:55:16 ID:5oHKNwYpC
>>50
全然反日じゃないよ。
日本好きだし、むしろ朝鮮、韓国は現大統領及び総書記のせいで嫌いに偏りつつある。
反日教育はあれが異質だと分かったときに逆に働くのだと思う。
日本の政治の状態はどうかと思うけどね!
53: 名無しさん 2014/03/16(日)10:58:22 ID:5oHKNwYpC
ちなみにネットが普及するまでは
絶賛洗脳されてたよ
ネットと本で色々な情報をとれるようになって
はじめて自分で考えるようになった。
反日教育に限らず学校の枠内だけで考える事が
いかに良くないかが分かった。
ビジネスも、勉強もね。
57: 名無しさん 2014/03/16(日)11:10:41 ID:5oHKNwYpC
まあ反日教育についてはこんなもん。
あとは反日映画や韓国映画みせられたり。
その作文書かされたり。その程度。

こんな一方的な教育がいまもされてなければいいなぁ

42: 名無しさん ID:UhW4xY0aX
極端な反日教育者はいなかったけど
社民党支持者が現代社会の先生で困ったことはあった
28: 名無しさん ID:Pty61qj8H
正直、戦前の話なんて親戚に聞くのが一番

.
人気記事
おすすめ記事
青春国内
スポンサーリンク

コメント