今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

最近のテレビつまんなすぎだろwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:13:42 ID:RFwRboTqz

どうしてだろうね(ちらっ


6: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:15:43 ID:RFwRboTqz

cmもつまらんしいつからそうなったのかお


7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4P99gDCAy

なんでやアメトークおもろいやん


8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:16:38 ID:RFwRboTqz

>>7
アメトークだけじゃ引っ張れないほどつまらん番組がいっぱいあるお


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:7s48ZZsns

行くQ面白い


12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:19:50 ID:RFwRboTqz

>>9
いくQ好き
だけどクイズ番組何それ超つまんない


10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:18:45 ID:RFwRboTqz

報道もおそいお・・・
台湾情勢遅いお


11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFR6oZMdN

無駄にうるさい


引用元:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395735222/

おすすめ記事
13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4P99gDCAy

この前のガキ使の山ちゃんの企画は恐ろしいほどつまらなかった


14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:20:59 ID:RFwRboTqz

>>13
最近のガキ使と昔のは似て非なるものだお


15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:f0venW1NI

つまらないなら見るなよ
CSとかネットとかいくらでも番組なんてあるんだから、
その中にちょっとぐらい面白いと感じる番組あるだろ
それすら模索しないまま文句言ってるだけじゃ現状何にも変わらんよ


17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:22:46 ID:RFwRboTqz

>>15
地デジに限ったことだお


18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:26:08 ID:RFwRboTqz

そもそも最近のクレしん下ネタ率が少ないお


19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFR6oZMdN

そういえばロンブー淳が総務省のせいとか言ってたな


20: ハゲ 2014/03/25(火)17:28:37 ID:RFwRboTqz

>>19
え、まじ
ずっとPTAのせいかと思ってた


23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFR6oZMdN

お祭り騒ぎにすれば面白いと思ってるどうしようものが
今のテレビマンだから


25: ハゲ 2014/03/25(火)17:34:32 ID:RFwRboTqz

>>23
そうそう最近のテレビうるさい


26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:34jfnyIGK

テレビなんて一日中ニュースだけやってればいいんだよ


27: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Mbru0yws0

バラエティとかあいつらの飲み会みてるみたいだもんな。テレビでやることかと。

警察24時を24時間やれよ


28: ハゲ 2014/03/25(火)17:36:53 ID:RFwRboTqz

>>27
喋るだけで金が稼げるとか


29: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFR6oZMdN

コント番組ってなんで急に消えたの?


31: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:39:32 ID:RFwRboTqz

>>29
確かにそれは思う
適当にくっちゃべってるのより明らかにコントの方が面白いのに
エンタの神様で最近やったくらい


30: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:5KsXzYraF

芸人たちが飯食ってるとこみてなにが面白いの?
漢字の書き順なんかで盛り上がってるのも理解不能
あと日本すごい!って番組も多すぎていい加減うざいね


33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:40:54 ID:RFwRboTqz

>>30
確かに腹減るだけでなんにも面白くないよね
あとジャパンやらニッポンやらうざい


32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:nnVl4XtC3

NHKのドキュメンタリー系は面白いぞ


34: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:41:12 ID:RFwRboTqz

>>32
今度見てみる


35: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:tiLQyOsZh

○○&××合体スペシャル!←合体してない週のほうが珍しい
豪華2時間スペシャル!←週ごとに番組交代。スペシャルじゃない週のほうが珍しい
超豪華4時間スペシャル!←編集すんのかったりぃ…ヤバイ所以外はそのまんま放送しとけ


38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:45:48 ID:RFwRboTqz

>>35
まんまそのとうりだね
テレビのCMにスペシャルとかない方が珍しい
しかも最近スペシャルの時間伸びてきて3時間が普通って感じ


36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFR6oZMdN

テレ東は安定してる


39: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:46:30 ID:RFwRboTqz

>>36
テレ東は子供向けアニメの時間以外好きっす


37: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:LKOpBbdkl

最近海外ドラマばっかりみてるお
ホワイトカラー面白いお


41: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:47:03 ID:RFwRboTqz

>>37
おらはCSでCSI見てる


44: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:6K7eiRhYA

教育の地球ドラマチック面白いお


45: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:52:03 ID:RFwRboTqz

>>44
基本教育は録画して見てるよ
民法のバカ騒ぎとはわけが違う


47: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:tmCCeRWlS

アニメとJリーグとプロ野球放送ちゃんとやればいいんだよ
あれ?これ、東京MXが普通にやってるわ


53: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:55:12 ID:RFwRboTqz

>>47
案外東京キー局よりいいかも


48: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:tiLQyOsZh

テレビがつまらんというか地上波がつまらんって感じかね
自分は人一倍見るほうだがやっぱり宣伝がらみが多すぎる
露骨に「宣伝がなきゃこんなの出ねえよ…」て態度の人見るとムッてなる
逆に宣伝で来ててもニコニコ笑ってて
積極的に番組に参加する人を見ると好印象になるんだが
仲間由紀恵とか


49: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:54:28 ID:RFwRboTqz

>>48
だよね
それにしても宣伝大杉


50: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:lR8XqVJ8J

民放のバラエティはくそだな今は絶対見ないな。頭馬鹿になるから。
BSばかりみてるわ


54: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:55:54 ID:RFwRboTqz

>>50
bsは面白いもんね


52: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:nHHbRNYlX

イッテキューは?


55: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFR6oZMdN

イッテQは安定してるイメージ


57: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:nnVl4XtC3

>>55
一番の功労者はイモトだよな


58: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:LKOpBbdkl

>>57
イモトがいつか死にそうで不安になる


63: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:00:34 ID:RFwRboTqz

>>58
休養も必要だよね


61: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)17:59:59 ID:RFwRboTqz

もし珍獣ハンターがイモトじゃない人になってたらどうなってたんだろ


65: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:nnVl4XtC3

>>61
女であそこまで出来るガッツと運動能力を持った奴は少ないだろうし
森三中と同程度になってたろうね


69: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:02:47 ID:RFwRboTqz

>>65
もしかしたらQつまんなくなってたかもしれないな


62: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:tiLQyOsZh

イッテQとか鉄腕DASHとかは「一体この後どうなってしまうのか!?デデーン」みたいな
わざとらしい「引き」が無いから好きというか見やすいかな
ぐっさんの船舶免許取得なんか5分ぐらいで処理されたけど
他の番組なら軽く2、3週は引っ張ると思う


70: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:LKOpBbdkl

>>62
それそれ、バラエティーじゃないけど国際陸上で
TBSが「この後すぐ詐欺」したときはブチ切れ他


66: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:02:01 ID:RFwRboTqz

>>62
確かに自然だから見やすいって部分もある


86: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:eGbp4VPqn

TBSの世界陸上は「このあとすぐ!」で6時間引っ張る


90: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:08:33 ID:RFwRboTqz

>>86
6時間とかぱねぇ


73: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:sVRhnJKgz

よくディスカバリーでやってる怪しい伝説とか、
昔嵐がやってた実験番組みたいなのが好きなんだけど
最近そういうの少なくて悲しい


77: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:04:34 ID:RFwRboTqz

>>73
あーそういや最近そういう番組ないなぁ


82: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:sVRhnJKgz

>>77
科学くん?とかいうのもなんかいつの間にか終わってたし
街中ロケかスタジオで終わる番組がほとんどだよなあ


88: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:07:30 ID:RFwRboTqz

>>82
終わってたんだ


79: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4P99gDCAy

スペシャル枠だと世にも奇妙な物語が安定してるイメージ


92: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4P99gDCAy

思うに金曜ロードショーのおっさんが消えてから
おかしくなったよな


94: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFR6oZMdN

>>92
映写機のおっさんどこいったんだろ?


97: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:11:50 ID:RFwRboTqz

>>92
たしかに


93: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:AzjoPorer

水曜スペシャルの探検ものやらねぇのかなぁ
アウトドア用品メーカーとかカメラメーカーとかとコラボしまくっていいから
1年に1回はやってほしいわ


95: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:tiLQyOsZh

番組大幅リニューアル!ますますパワーアップ!←大体劣化


98: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:12:47 ID:RFwRboTqz

>>95
2CHで例えると釣り


96: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:oRvd46cBw

三年前に捨てて正解だったな
nhkが来ても堂々とアリマセン!って断って帰ってもらってる


101: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:15:21 ID:RFwRboTqz

>>96
そういやそれで思い出したんだがNHK解約すんのむずいんだよなー


103: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4P99gDCAy

クイズ番組って誰が見てんのかな?クソみたいにつまらないよね?


105: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFR6oZMdN

>>103
京大東大とか学歴厨番組じゃななきゃ見てて面白いんだけどな


107: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:20:04 ID:RFwRboTqz

>>105
インテリとかね


108: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4P99gDCAy

あと日本のドラマ全体的にマンネリ化しすぎだろ
医療系と恋愛系と刑事系しか作っちゃダメなのか?


109: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:23:15 ID:RFwRboTqz

>>108
そうだよね
斬新なドラマがない


110: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFR6oZMdN

>>108
恋愛ものは絶対見ない


111: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:nnVl4XtC3

ドラマ見るのは女性だから恋愛なんじゃないの?


113: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:26:02 ID:RFwRboTqz

>>111
女性とも限らんだろ
俺もCSIとかみるぞ


117: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4P99gDCAy

やっぱテレビ業界が寡占状態なのが問題だと思うんですよ
既存のメディアは固定観念にとらわれすぎている


118: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:30:53 ID:RFwRboTqz

>>117
なんでも成長しきると廃れてくよね


119: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4P99gDCAy

その証拠に近年のドラマはかつての高視聴率ドラマの続編ばかりで
まるで新しいものを作る気力がない


122: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4P99gDCAy

その続編が海外ドラマみたいに面白いならいいけど
まるで同じストーリーの繰り返しだもの


126: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)18:34:52 ID:RFwRboTqz

>>122
焼き直し多いよね


171: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:A6VLMtFfI

ニュース番組なんてメスを入れるまでもない。
今まで情報の流通が鈍かったものがネットの普及で爆発的に増えたこと。
だから偏見報道が極端に嫌われるようになった。
報道の自由とか言いながら報道しない自由を持ってることに気づかれて
みんなから引かれた。それだけのこと。


173: ハゲ 2014/03/25(火)19:28:14 ID:RFwRboTqz

>>171
そうだね
台湾情勢伝えんのも遅かったしね


175: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:A6VLMtFfI

>>173
そうそう。冗談抜きにネットの方が情報の伝達が早くなってるんだよ。
たとえばYahooニュースとかに10分間張り付くのと
ニュース番組を10分間見るのじゃ情報の濃度が違う。
よく「テレビ・新聞はもっと深いところまで内容を掘り下げてる」とか言うけど
実際、偏見報道があるせいであまり当てにできないんだよな。


138: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Fe0CcA7ns

良質なものは録画(視聴率に換算されず)
ながらで見るような糞みたいな番組が相対的に視聴率高くなり
そういう番組ばかりになる


147: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:3IrSwrBgm

もうTVの時代は終わったからだろ






.
人気記事
おすすめ記事
芸能生活
スポンサーリンク

コメント