今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

そもそも「常識」ってなんなんだwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/08(火)01:34:09 ID:Vi30VD4ru

要するに多数決ってことだろwwwwwww


2: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:eIbshuqxj

常識にケチ付け出したら立派な厨二病


3: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Gahdwd7Z8

全体見て正しい方


4: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:7eg1EHcD4

自分の常識他人の非常識


引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396888449/

おすすめ記事
6: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:7XJiejptV

外国でいう宗教みたいなもん


7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YsBrtjZi8

関東でネギといったら白ネギが常識
関西でネギといったら青ネギが常識


8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:RNg69riwj

日本にしかないらしいね。常識。
英語だとコモンセンスだけど意味は掛け離れてるしな。


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/08(火)01:40:31 ID:Vi30VD4ru

社会での常識はできなければ排斥されたたかれ侮蔑される
社会自体が村八分だぜ


11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:RNg69riwj

>>9
これおかしいよな。だったら常識なんてないほうが世の中のためなんじゃないか?


10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:t0QPAGx1a

>>1
多数決ではない
9割方の人間が賛成すること


12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YwfepflYY

電車やバスではお年寄りの人に席を譲りましょう

常識か?


13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:t0QPAGx1a

>>12
常識ではない、良識だ


15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/08(火)01:43:46 ID:Vi30VD4ru

勉強に関して得手不得手があっても常識だから
できない場合は徹底的に差別される


16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:iTGG0D34Y

常識を疑え!


17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:WmkNeK862

『常識』とは!!
暗闇の荒野に!!
進むべき道を切り開くことだッ!


18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:t0QPAGx1a

バカは常識に従っててくれたほうが助かる


19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:RNg69riwj

常識とは二十歳までに集めた偏見のコレクション

アルバート=アインシュタイン


20: 忍法帖【Lv=75,デビルウィザー】 ID:9e0LwgQBE

「ぬるぽ」を見たら「ガッ」を返すこと


21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:QcbuFDNZW

通常求められる知識の略や!嘘や!


22: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:t0QPAGx1a

常識は正攻法
正攻法を知らなければ奇策は思いつかない
それでもたまたま奇策を思いつく可能性もないでもないけど、
むしろ愚策に流れる可能性のほうが高い


23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YwfepflYY

偏差値の高い高校ほど規則は緩くなる傾向にある
特に規則を設けなくても校内の風紀が乱れないからだ


24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/08(火)01:49:52 ID:Vi30VD4ru

疑う事が大事だぜ!
何故なんだと自問自答を繰り返し考え方はどんどん広がる
すべてを疑え!!


25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:t0QPAGx1a

常識的でないと社会に受け入れられないから、
常識は知っとくべき
自分が非常識な発言をしていると自覚できれば、
ひとつ説明を加えるなり、対応をとることもできる

ずっと一人で生きていくのでなければな


27: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/08(火)02:09:53 ID:Vi30VD4ru

大学生がアルバイトしたことないのは非常識扱いわけわからんwww


29: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/08(火)02:47:09 ID:Vi30VD4ru

著名なスポーツ選手を知っていないだけで非国民扱いはひでーよ
野球見ないもん


30: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:0VW1GPXmN

常識は地位や所属するグループにもよるな
政治家や法律家なら憲法は常識だが、多くの日本人は多分内容忘れてる
都民ならSuicaの使い方は常識だけど、田舎ではそうでもない
AKBオタなら今のセンターは常識だろうけど、俺は前田さん以降は知らない


14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:RNg69riwj

突き詰めれば常識なんて存在しない



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント