今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

ネットカフェの夜勤が楽過ぎてワロタwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

稀に忙しいこともあるけど半分くらい休憩してるわwwwwwwwwwww


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:y+13v7tk0

楽すぎたら逆に時間長く感じてきつい


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>2
漫画とPCあるからあっという間なんだよそれが


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9ivpQ4gX0

寝れるよな


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383727067/

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LVrbiHMn0

マジでか


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>6
マジだ
終電終わるまではまあ普通にやって残りは朝方までずーっと暇


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:msVG+Vr60

仕事的には暇でも暇しない環境なのが良いな


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:slLgxl8o0

暇は暇でも施設警備みたいな制限のある暇だとキツイんだけどな


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>16
だろうな
ネカフェは環境整いすぎてる PC、漫画、ドリンクバー飲み放題だし
夜勤ずっと続けてる人が楽過ぎて堕落すると言ってたがまさにだ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XA04wmYa0

マンガと飲みかけの紙コップ大量に置いとくこれだけで大概嫌がる


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>17
ああそれはたしかに面倒だ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I1oTUhe+0

2箇所面接受けたが落ちた

店員女性が多いが>>1は男か?


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>21

昼は女ばっかだよ夜勤は大概男しかやらせてもらえない
変な客もいるしな
ちなみに昼はクソ忙しいからやめとけ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+kQZ4TP90

良いな バイトネカフェにしようかな


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yZei/Tub0

大手?個人経営?


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>28
大手で都内駅前
なのに暇
大手ですらこれって個人のとこどんだけ暇なんだろって思う


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:slLgxl8o0

日勤はたまに入るの?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>29
人出が足りない時に
昼はマジでやめたほうがいい


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7FzAQEcU0

給料いいの?


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>32
1150だから夜勤にしては安めかな
でも楽だから良し


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+kQZ4TP90

混むのかよ
日勤って何時間入るんだ?


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>35

平日昼間にネカフェ来る奴こんなにいるのかよwwwって
カルチャーショックだったわ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G94TE/ST0

夜勤終わりって何時?


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>37
うちは22時から8時
10時間の内半分はほぼ休んでる


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qdGhmyfN0

もっと掃除をキチンとして欲しい
ソファやキーボードとか、おざなりにジャッジャッとやるだけだし


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>41
掃除は人によるだろうが確かに適当だわ
特に店員が男の時は期待しないほうがいいと思う


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xvxBClGo0

ブランケットはクリーニングにだしてる?
たまにスッカ臭いのとかあるんだけど


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>43
基本的にスプレーして終わり
たまーに洗濯する


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ztkHsSK2i

数年前までやってたけど暇すぎて死ぬかと思ったぞ
夜勤俺一人だったし


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>46
仰るとおり
大学生とかメインの生活があるならいいけど
これ一本でやるのはちょっとダメになってしまうと思う


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3WsxiwLo0

満喫のバイトって漫画読めるのかよ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>55
読めるよ
新刊もその日の早朝にくるから真っ先に読める
漫画買わなくなる


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K7NdhggQ0

俺も学生の頃一年間だけだがフランチャイズのクッソ楽なネカフェでバイトしてた
このままズルズルフリーターになりそうなのが怖くて辞めた


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>59
懸命な判断だろうな
他の面子はもう何年もやっててやめないといけないのにやめられないとよく言って


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d5wO2q3l0

ネットカフェで陣痛になってごめんなさい
私の一生の恥です


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>64
ワロタ
直面したらクソ面倒だろうけど聞く分には微笑ましいな


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j9KOeHU3P

個室にカメラってどこに設置してあるの?
PCの履歴見られたりするのかね


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>70
内部事情は知らないが少なくともバイトは見れない
PC再起動かけてないならブラウザから見ることもできるだろうが


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o4tDYyct0

ええな
ニトリのバックで働いてるけど、腰痛くなってきた


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xBhTqrRf0

楽なバイトよりためになるバイトした方がええで


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4X6qmfi40

>>74
それは正しい
何もならんわこのバイト



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト体験談
スポンサーリンク

コメント