今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

ガソリンスタンドの実態教えてやるわ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 23:10:08.82 ID:Scwau4iJ0.net

セルフじゃないフルサービスのほうな。


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:66o5vbwJ0.net

薄めるん?


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:/L9JVRom0.net

知りたい


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 23:11:41.68 ID:Scwau4iJ0.net

まず室内拭けって渡されるタオル。
洗濯した後にたたむけど、地面に落ちてもお構いなし。
社員が普通に汗かいた顔拭いたりしてる。


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ZxymUgPb0.net

>>6
それはお前の店だけだろ


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405347008/

おすすめ記事
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Auk2KE4I0.net

>>6
お前あんなんで顔拭いてんの?


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:zBed0Qxp0.net

>>6
それはないな。 
ガソリンは拭くけど


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:0oDebzF10.net

>>6
地面に落ちたタオルで顔拭くとか
ガソスタやばいな


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Pnx8YRls0.net

旗振りって意味ないよな 逆に入らないわ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WmiGVhDu0.net

あのタオルで顔ふける人間がすげーわ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Smkw0pfy0.net

全然大したことなかったwwwwwwwwwwwwwwww


お前の雇用形態書けよ

まさかアルバイトじゃないよな?


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Smkw0pfy0.net

アルバイト「実態教えるわ」


wwwwwwww


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 23:14:05.46 ID:Scwau4iJ0.net

次にガソリン溢れてもお構いなし。
基本的にノズルの下にウエス挟んでこぼれても吸い取るようにしてるんだが
忙しいときや社員はウエスなんて使わないしこぼれ放題。
平気でボディーに付着する。


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KB+9bsVX0.net

セルフめんどいからいつも近所の人いる所でお世話になってるんだが


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Rx5dlLjo0.net

悪くなってないのにオイル交換勧めるよな。
純正オイルが元々黒いのに汚れてるから交換しろと一点張り。
3000も走ってないのに劣化することがあるとほざきゴリ押し。
先月交換したばっかと言うとようやく引き下がる。


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Smkw0pfy0.net

>>17
最初から言えよカス


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 23:16:34.75 ID:Scwau4iJ0.net

ID変わったかも

ガソスタの手洗い洗車はまじで頼まないほうがいい。
ガソリンでやオイルで汚れた手で平気でボディー触るし社内も平気で触る。
あからさまに目立つ汚れつけちまったらタオルで必死に拭くだけ


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Smkw0pfy0.net

ねー
そんな分かりきったこと書いてて楽しい?


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:mEcmo/Qx0.net

今のところ社員の顔が汚いことしか新情報がない


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Auk2KE4I0.net

>>21
それ新情報か?


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 23:19:34.74 ID:Scwau4iJ0.net

ちなみに正規社員です自分は。

>>17が言ってるが、オイル交換。
車のことぜんぜんわかんないおじいちゃんおばあちゃんには執拗に勧めまくる。
過去一番酷かったのはオイル交換だけ勧めておいてエレメント、エアクリ清掃を
勝手にしてその分の金も払わせてた。


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:0oDebzF10.net

みんな知ってる
それがノルマなのも知ってる


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:osrxiYCc0.net

競争競争で利益そっちのけでガソリン売って、
来店した客にどうやってほかの商品を売りつけるかが勝負だからね


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:FAep/n8f0.net

頼んでもねえのに嬉しそうにATF抜いて持ってくるバカwww


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Auk2KE4I0.net

>>26
ガソリンを安く売れという消費者が悪い


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 23:22:18.00 ID:Scwau4iJ0.net

一番酷いのは油種間違いかなー。
新人のバイトがよくやるんだが、うちの社員は誤魔化す。
清算機の都合でハイオク表示になってます
とか平気で嘘つく


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:mKHUlV260.net

>>29
レギュラーハイオクならともかく、軽油とガソリンだとしゃれにならんだろwwww


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 23:26:25.82 ID:Scwau4iJ0.net

>>31
うちの場合だと軽油のノズルだけ、給油機から離すと警告音が鳴るから
だいたいそこで気がつく
レギュラーハイオク間違いがクソみたいにある


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:mKHUlV260.net

>>36
お前の店が異常なだけだwww
油種間違いが全くないとはいわんが、
そうそう頻繁にあるもんでもねえよwwwwwwwwww
警告のためにお前の店晒せやwwwwwwwwwwwwww


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KB+9bsVX0.net

>>36
なんかお前のとこが凄くおかしい感じするんだが


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:osrxiYCc0.net

>>29
お前そんなすぐにわかるような嘘つくの?


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 23:26:25.82 ID:Scwau4iJ0.net

>>32
俺は真面目に働いてるよ、油種間違いは過去にしたことないし
溢れさせちまったらちゃんと謝罪してる。
周りがクソだから真面目に働いてるのが馬鹿っぽくなったから
来月からニートするんや


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:mKHUlV260.net

何でオイルとか必死に売りつけようとしてるのかといえば
ガソリンだけじゃろくに儲けが出ないから
押し売りうっとうしいなと思っても、
それだけガソリン価格で得してるんだと思って我慢しな


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:mKHUlV260.net

混油とかしたら他の客そっちのけで全力で間違った油抜こうとするレベルだろwww
とても誤魔化しなんてきかねえwww


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dIUOO+Wh0.net

軽油混合はエンジン、タンク総変えだから黙ってたらシャレにならん


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:N5t6ZC1/0.net

未成年のバイトが水抜き剤を押し売りしてくる
知識も経験もないから質問するとしどろもどろ


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:mKHUlV260.net

>>39
押し売り必死なのはガソリン安売りしてて殆ど利益ないから、
バイト代差し引いたら赤字になるくらいな
だから押し売り必死なのはその分ガソリン代特してんだと思って諦めろ


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 23:28:32.09 ID:Scwau4iJ0.net

最後にみんな、ガソスタはセルフに行け。


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:vyMtzMr90.net

お前んとこがクソだから。
客商売なんだから評判落ちたら死活問題だろ。



あと水抜き剤は不要。


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Smkw0pfy0.net

以上、アルバイトでした(笑)


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Auk2KE4I0.net

セルフでレギュラー190円でもいいから
一切声掛けしてこないガソリンスタンドがあれば絶対行くんだけどな
俺だけ行っても商売成り立たないだろうからすぐ行き詰まるだろうな


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:JtWhq9Ab0.net

>>47
セルフいきゃ声かけられることなんか殆ど無いだろ


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Auk2KE4I0.net

>>50
俺の近所はどこも声掛けしてくるな


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:mKHUlV260.net

逆に言えば値段が高めの設定のとこいけば押し売りも弱くなるんじゃねえかな
そういう店を選ぶ客が増えるとそのスタイルで経営が成り立つようになって
いずれは格安&押し売りスタイルが少数派になるだろう


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:e0e8sj4v0.net

セルフしか使わないようにしてるわ
高速のガソスタはどうにもならんけどノズル間違いないかだけは確認してる


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:vyMtzMr90.net

地下のガソリンタンクが老朽化して
交換しないといけないが、莫大な費用が必要で
廃業せざるを得ない営業所が増えた

これが実態だ



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイトドライブ
スポンサーリンク

コメント