1: JOHO通な名無しさん 2025/08/01(金) 19:22:51.13 ID:ivNCX
なんや?
おすすめ記事
374: JOHO通な名無しさん 2025/09/13(土) 16:23:27.40 ID:uMJV6
>>1
主食炭水化物 ごはん
おかず炭水化物 焼きそばお好み焼き
スープ炭水化物 ラーメン
日本酒 炭水化物
全部が炭水化物
主食炭水化物 ごはん
おかず炭水化物 焼きそばお好み焼き
スープ炭水化物 ラーメン
日本酒 炭水化物
全部が炭水化物
2: JOHO通な名無しさん 2025/08/01(金) 19:31:55.52 ID:lPfTo
アジア人は膵臓が弱いから
3: JOHO通な名無しさん 2025/08/01(金) 19:43:07.27 ID:lPfTo
欧米人は平気で300キロ超えでも生きていられるからすごい
15: JOHO通な名無しさん 2025/08/02(土) 10:07:03.70 ID:SrDa1
>>3
白人は身長が高いからチビの日本人の感覚で考えると間違う
それと体重が300Kgもある人はただの肥満ではなく、遺伝子異常による病気
遺伝子異常の肥満は日本にも沢山いる
日本のメディアの切り取り偏向プロパガンダニュースに騙されてはいけない
4: JOHO通な名無しさん 2025/08/01(金) 19:57:48.89 ID:6WK1P
ブドウ糖が増えて亀の甲が開いた悪さをするブドウ糖が増えても、活性酸素さえ除去できれば合併症は起きないんだよ、タコ。
5: JOHO通な名無しさん 2025/08/02(土) 01:14:49.34 ID:kYzQt
高コレステロール食品の食いすぎで
血管腐ってる
血管腐ってる
11: JOHO通な名無しさん 2025/08/02(土) 09:00:22.97 ID:GLm0T
和食が原因
14: JOHO通な名無しさん 2025/08/02(土) 10:03:31.44 ID:SrDa1
日本食は醤油を使うから
日本は世界一の糖尿病率
日本人の寿命は長いがその分長期入院している
89: JOHO通な名無しさん 2025/08/04(月) 11:50:15.09 ID:Lm7Y3
食事制限により糖尿病に対処する。 コレも正しい治療なんだけど、 ココからでは糖尿病は感知しないんだよ。
原因を治療してないから。
原因を治療してないから。
97: JOHO通な名無しさん 2025/08/04(月) 15:59:08.91 ID:316gX
>>89
食事制限をするとタンパク質やスカベンジャーの量まで減るから食事制限は百害あって一利なし。
それよりも、食事制限はせずに活性酸素を除去する事を意識することの方が建設的なんだよ、人間は食事から栄養を補充することによって生命を保ってんだから┐(-。-;)┌
食事制限をするとタンパク質やスカベンジャーの量まで減るから食事制限は百害あって一利なし。
それよりも、食事制限はせずに活性酸素を除去する事を意識することの方が建設的なんだよ、人間は食事から栄養を補充することによって生命を保ってんだから┐(-。-;)┌
90: JOHO通な名無しさん 2025/08/04(月) 11:53:22.02 ID:Lm7Y3
糖尿病 と言うより、高血糖病と考える方が 本質をとらえてる。
amazon特価セール開催中
98: JOHO通な名無しさん 2025/08/04(月) 16:02:07.64 ID:316gX
>>90
高血糖になってもそれだけで深刻な事態を招くわけではないんだよ。
問題なのは、高血糖になると亀の甲の開いたSODにくっつくブドウ糖が増えて活性酸素の除去を阻害するのが合併症の要因であるから、自分で意識的にスカベンジャーを大量摂取して活性酸素を除去するよーき努めれば良いんだよ、ブドウ糖がいくら増えようと、活性酸素が除去出来てれば合併症は起きない=糖尿病を克服したのと同じことになるんだから┐(-。-;)┌
高血糖になってもそれだけで深刻な事態を招くわけではないんだよ。
問題なのは、高血糖になると亀の甲の開いたSODにくっつくブドウ糖が増えて活性酸素の除去を阻害するのが合併症の要因であるから、自分で意識的にスカベンジャーを大量摂取して活性酸素を除去するよーき努めれば良いんだよ、ブドウ糖がいくら増えようと、活性酸素が除去出来てれば合併症は起きない=糖尿病を克服したのと同じことになるんだから┐(-。-;)┌
93: JOHO通な名無しさん 2025/08/04(月) 13:47:32.55 ID:w96um
和食はねぇ 砂糖やら味醂やら使うからね
94: JOHO通な名無しさん 2025/08/04(月) 13:53:04.32 ID:sToPJ
料理に砂糖を一切使わない国ってそんなにないだろ
103: JOHO通な名無しさん 2025/08/04(月) 16:08:20.04 ID:zaLTI
ガリガリの年寄りも2型糖尿病になるから、国民病だな。
原因が分かれば、多くが助かる
原因が分かれば、多くが助かる
105: JOHO通な名無しさん 2025/08/04(月) 16:11:59.10 ID:316gX
>>103
糖尿病になっても何も起きないぞ?(爆)
ただ、活性酸素除去をしないと活性酸素が暴れまわって合併症のリスクがあるってだけ、よーは糖尿病で合併症になる原因は活性酸素であり、高血糖ではないんだよ┐(-。-;)┌
糖尿病になっても何も起きないぞ?(爆)
ただ、活性酸素除去をしないと活性酸素が暴れまわって合併症のリスクがあるってだけ、よーは糖尿病で合併症になる原因は活性酸素であり、高血糖ではないんだよ┐(-。-;)┌
165: JOHO通な名無しさん 2025/08/06(水) 12:04:37.07 ID:Kldxy
コーラとか甘い清涼飲料水飲みすぎなんだよ
166: JOHO通な名無しさん 2025/08/06(水) 14:00:17.76 ID:BVH5u
>>165
飲まねーと熱中症になんだろア◯か(爆)
この暑さだとお茶や水だけでは無理、スポーツドリンクやコーラ等の炭酸飲料でねーと┐(-。-;)┌
飲まねーと熱中症になんだろア◯か(爆)
この暑さだとお茶や水だけでは無理、スポーツドリンクやコーラ等の炭酸飲料でねーと┐(-。-;)┌
171: JOHO通な名無しさん 2025/08/06(水) 15:43:56.63 ID:NnJi3
>>166
砂糖たっぷり使った飲み物大好きだよな デブって
砂糖たっぷり使った飲み物大好きだよな デブって
215: JOHO通な名無しさん 2025/08/12(火) 16:02:27.63 ID:s0Fuu
男が野菜なんて食ってられるかよ
241: JOHO通な名無しさん 2025/08/15(金) 06:35:31.09 ID:cskl6
日本特有の酒文化も関係してんだろ
250: JOHO通な名無しさん 2025/08/15(金) 08:10:38.36 ID:pkGOX
日本における糖尿病は、国民病とも言えるほど患者数が増加しており、予備軍を含めると6人に1人が糖尿病またはその可能性を抱えていると推計されています。
255: JOHO通な名無しさん 2025/08/15(金) 12:33:33.56 ID:Orr1y
>>250
で、世界各国の「予備軍を含めた」患者数は?
で、世界各国の「予備軍を含めた」患者数は?
259: JOHO通な名無しさん 2025/08/15(金) 13:41:30.56 ID:Tb9ld
>>250
> 日本における糖尿病は、国民病とも言えるほど患者数が増加しており、予備軍を含めると6人に1人が糖尿病またはその可能性を抱えていると推計されています。
5人に1人とも言われてる
251: JOHO通な名無しさん 2025/08/15(金) 08:10:55.27 ID:pkGOX
日本人は、インスリンの分泌量が欧米人に比べて少ないため、糖尿病になりやすい傾向があります。特に、遺伝的要因や生活習慣が重なると、そのリスクは高まります。?
252: JOHO通な名無しさん 2025/08/15(金) 09:25:15.29 ID:VMRGh
>>251
確かに遺伝的に日本人は糖尿病に罹り易いらしいな
あとネイティブアメリカンとかも
確かに遺伝的に日本人は糖尿病に罹り易いらしいな
あとネイティブアメリカンとかも
253: JOHO通な名無しさん 2025/08/15(金) 09:26:59.82 ID:VMRGh
>>251
長期間の飢餓がそういう遺伝子を残したとか、、、
長期間の飢餓がそういう遺伝子を残したとか、、、
261: JOHO通な名無しさん 2025/08/15(金) 14:20:44.31 ID:pkGOX
>>253
日本人は6人に1人だぞ 多すぎだろ
日本人は6人に1人だぞ 多すぎだろ
272: JOHO通な名無しさん 2025/08/17(日) 06:08:32.08 ID:LVwge
1日2食にしましょう
275: JOHO通な名無しさん 2025/08/17(日) 11:40:49.04 ID:5JMm8
日本の国民病、それが糖尿病なんだな
287: JOHO通な名無しさん 2025/08/20(水) 04:23:45.62 ID:6xvhh
ラーメン食べた後汁まで飲んで完食するから
300: JOHO通な名無しさん 2025/08/22(金) 18:15:28.62 ID:vJAEK
人口比率で見たら日本は世界で真ん中位だから多いは的外れ
339: JOHO通な名無しさん 2025/08/29(金) 04:39:03.76 ID:iRdwe
人種が違うと内臓の性能も違う
人は平等ではない
人は平等ではない
340: JOHO通な名無しさん 2025/08/29(金) 04:42:08.03 ID:iRdwe
パンも小麦も関係ない
あと糖尿病の歴史も浅いし多くは遺伝だからまだ淘汰されてない
人類史で見れば飽食になったのは一瞬の出来事でこれから対応していくけど糖尿因子持ってる人は飢餓に強いから必要な遺伝子
あと糖尿病の歴史も浅いし多くは遺伝だからまだ淘汰されてない
人類史で見れば飽食になったのは一瞬の出来事でこれから対応していくけど糖尿因子持ってる人は飢餓に強いから必要な遺伝子
343: JOHO通な名無しさん 2025/09/03(水) 18:55:01.83 ID:HVjNG
日本のビールは海外に比べて糖質3倍以上
376: JOHO通な名無しさん 2025/09/13(土) 19:35:08.69 ID:RJLGA
日本人は糖尿病が多い訳ではないのになにいってるんだ?
378: JOHO通な名無しさん 2025/09/13(土) 22:22:58.94 ID:7jqNT
小麦、パンは毒
379: JOHO通な名無しさん 2025/09/15(月) 12:14:33.29 ID:36MuQ
すぐに腎臓と膵臓を壊す薬を処方する医者 初期の糖尿は自力で治せ
384: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 09:11:55.52 ID:vij6Q
日本人は2型糖尿病じゃないの
暴飲暴食しなければ大丈夫だろ
暴飲暴食しなければ大丈夫だろ
388: JOHO通な名無しさん 2025/09/20(土) 11:06:49.18 ID:lDpx7
肉や野菜も意識して増やそうな。
清涼飲料水や人工甘味料が溢れててなんも啓発無いから何も考えずに飲食するとすぐ血糖値壊れされるぞ。
清涼飲料水や人工甘味料が溢れててなんも啓発無いから何も考えずに飲食するとすぐ血糖値壊れされるぞ。
389: JOHO通な名無しさん 2025/09/20(土) 17:18:15.14 ID:eK3Nj
欧米人や黒人との違いはとの違いは臓器の強さ
だから膵臓も無理できるキャパが違う
肝臓もアルコール耐性も欧米人とかのほうが方が強い
だから膵臓も無理できるキャパが違う
肝臓もアルコール耐性も欧米人とかのほうが方が強い
元スレ: 日本人に糖尿病が多い理由
コメント