1: 蚤の市 ★ 2025/11/17(月) 11:06:28.04 ID:6a58GDM79
【日経特報】バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模https://t.co/h8vekZO0AT
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 17, 2025
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:08:30.94 ID:qmvIfkGY0
ワッパーJrを安く売らなくなってひさしい
値段上がっていくんかな
値段上がっていくんかな
517: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 13:04:41.46 ID:QQcc3OWm0
>>4
アプリ入れとけ クーポン出るよ。(´・ω・`)
アプリ入れとけ クーポン出るよ。(´・ω・`)
707: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 14:27:43.47 ID:aDDUSp9r0
>>4
2個500円が懐かしい
今なら650円でも良いから復活して欲しい
2個500円が懐かしい
今なら650円でも良いから復活して欲しい
セットは要らん。欲しいドリンクがない
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:08:32.49 ID:wXY1rT9P0
地方にはいまだに出てこねえけどな
その方がいいのかもしれんが
その方がいいのかもしれんが
678: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 14:15:02.05 ID:lJ5pZpl/0
>>5
県庁所在地まで行かないと無いわ
地元にあるバーガーチェーン店はマックとモスだけ
県庁所在地まで行かないと無いわ
地元にあるバーガーチェーン店はマックとモスだけ
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:08:43.49 ID:sBnhHM4H0
食べたことなくて気になってはいるけど美味いのか?
マックやモスと値段変わらないし味のレベルも似たようなもんかな
マックやモスと値段変わらないし味のレベルも似たようなもんかな
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:10:44.71 ID:DawBxNT50
>>7
一応炭火焼きだからスモーキーで美味い
一応炭火焼きだからスモーキーで美味い
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:15:18.02 ID:ifStxEjY0
>>18
直火焼きな
直火焼きな
54: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:19:27.22 ID:n90SHkF30
>>7
デカいから満足感あるよ
デカいから満足感あるよ
177: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:50:43.02 ID:KzRBuyrj0
>>7
マックと同じと思ってたら大間違いだ
マックと同じと思ってたら大間違いだ
amazon特価セール開催中
205: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:56:24.15 ID:2Z12dusR0
>>7
アメリカで食うバーキンは美味い
日本で食うバーキンは良くも悪くも日本人向けで癖がない
アメリカで食うバーキンは美味い
日本で食うバーキンは良くも悪くも日本人向けで癖がない
381: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 12:30:28.19 ID:y6QDZCPR0
>>205
日本に出店すると概ねそうだよな
クア・アイナも微妙に違う
日本に出店すると概ねそうだよな
クア・アイナも微妙に違う
210: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:57:29.87 ID:/QMyecp20
>>7
味はマックのちょい上くらい
味だけ求めるなら期待しないほうがいい
味はマックのちょい上くらい
味だけ求めるなら期待しないほうがいい
766: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 15:16:30.76 ID:PRfQofGw0
>>7
パテは一番肉肉しいから美味いよ
パテは一番肉肉しいから美味いよ
811: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 16:28:45.68 ID:WLlY/JRa0
>>7
食べてみたがでかいだけでそれなりな味だった
モスの方が美味しい
食べてみたがでかいだけでそれなりな味だった
モスの方が美味しい
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:09:24.18 ID:r5I40Yk00
値段が爆上がりか
10: 警備員[Lv.51] 2025/11/17(月) 11:09:46.22 ID:0RrWEQyi0
マジかよ!
15: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:10:13.25 ID:XGYhRA7I0
マクドの値段が上がってモスに客が流れるかと思ったらバーキンになったんだな
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:17:43.01 ID:uxwPMEYQ0
>>15
モスのハンバーガーは少し毛色が違うから好みが分かれそう
モスのハンバーガーは少し毛色が違うから好みが分かれそう
185: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:52:30.49 ID:JDFb3ahw0
>>15
モスは小さくてあの値段だからな。
しかし、改悪されたらバーキンも選択肢から外れてしまう。
モスは小さくてあの値段だからな。
しかし、改悪されたらバーキンも選択肢から外れてしまう。
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:11:47.11 ID:fYAHtI7U0
ここはコロコロ親が変わるな
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:12:44.59 ID:zHX8viu80
バーガーキングは会社が買われる度にクーポンがショボくなる
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:13:05.71 ID:w5hUxTzM0
肉食ったーって感じでたまに食いたくなる
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:14:22.23 ID:GgHeirhQ0
潰れるわけじゃないからいいんじゃね
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:14:24.69 ID:Acex/nUM0
最近は異様なまでに出店数伸ばしてたけどこれで減ったりするのかね
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:16:25.74 ID:4Pp216YE0
テナントを一般人に探させる企画は斬新だったな
あれで本当に出店したかどうかは知らんが
あれで本当に出店したかどうかは知らんが
46: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:18:31.08 ID:O1yVJljT0
業績悪くなったのかと思ったら逆で高い間にカネ持ってるとこに売ろうって感じなのか
久しく行ってないけどワッパーJrは嫌いじゃない味だったな~
久しく行ってないけどワッパーJrは嫌いじゃない味だったな~
51: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:19:15.46 ID:bbint3QV0
順調に拡大してるように見えてたが親会社はバーキンを手放すのか…
58: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:20:38.56 ID:nK/xisA40
マクドナルド一強かよ、結局
69: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:22:06.30 ID:DawBxNT50
>>58
世界的にはマクナルとサブちゃんが二分してるんだが…日本でペプシが空気でコカが普及してるように日本でサブちゃんのサンドイッチは不評よな…最近はワタミが買収してさらにカオスな展開
世界的にはマクナルとサブちゃんが二分してるんだが…日本でペプシが空気でコカが普及してるように日本でサブちゃんのサンドイッチは不評よな…最近はワタミが買収してさらにカオスな展開
64: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:21:31.61 ID:ulNP1hRp0
バーガーキングが日本に再進出したのが2007年それから18年経過。今が売り時なのかな?円安局面だから外資も買いやすいだろうし
71: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:22:28.46 ID:kfkPslji0
ラッキーピエロ一強時代
72: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:22:31.27
オワッバー
78: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:25:08.24 ID:Araat9Au0
いい加減せめてKFC並にあちこち作れや
80: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:25:31.42 ID:qmp44UJE0
前みたいに撤退しないでくれよ頼むよ
91: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:29:21.81 ID:kdakEsD00
モスはパテがビーフ100%でなく繋ぎも沢山入っているから論外
マックとバーキンだとクーポン使えばバーキンの方がコスパいいね
野菜沢山入ってるしオールヘビーできるし
マックとバーキンだとクーポン使えばバーキンの方がコスパいいね
野菜沢山入ってるしオールヘビーできるし
92: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 11:29:45.86 ID:4bGq/H/s0
せっかくマシな立地の店舗増えて良くなってきたのに…
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1763345188/







コメント