
1: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:17:15 ID:wZQ5tjjN3
 特におばさんな。その駅で降りるのは自分だけだと
思ってるのか?
思ってるのか?
2: 名無しさん@おーぷん  ID:YpHCqlhPO
 そんなことすら考える知能は無いから 
3: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:19:39 ID:wZQ5tjjN3
 >>2
本当にそうなんだよな。周りが見えない。
一番前に無理やり入ったくせに降りてすぐのとこで立ち止まって
キョロキョロしてたりする。
本当にそうなんだよな。周りが見えない。
一番前に無理やり入ったくせに降りてすぐのとこで立ち止まって
キョロキョロしてたりする。
4: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:25:12 ID:wZQ5tjjN3
 あと混んでる車内で目の前の席が空いたのに座らないやつな。 
8: 名無しさん@おーぷん  ID:wWBRNic0y
 せめて、すみませんとか次降りますとか
通してくださいとか一声かけて欲しいよな
通してくださいとか一声かけて欲しいよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401531435/
おすすめ記事
9: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:30:43 ID:wZQ5tjjN3
 >>8
その一言も言わずにズカズカと入ってくるからな。
でも大抵満員電車乗ってたら止まる駅には誰かしら降りるし。
その一言も言わずにズカズカと入ってくるからな。
でも大抵満員電車乗ってたら止まる駅には誰かしら降りるし。
5: 名無しさん@おーぷん  ID:XlI8GRZDe
 意地でもドアにキープする奴邪魔、
降りる人にぶつかって、もみくちゃになっても不動
いや、一旦降りて降車客通せよ
降りる人にぶつかって、もみくちゃになっても不動
いや、一旦降りて降車客通せよ
6: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:27:39 ID:wZQ5tjjN3
 >>5
それな
ドアキープは若い奴が多い気がする。
それな
ドアキープは若い奴が多い気がする。
7: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:29:25 ID:wZQ5tjjN3
 順番無視系→年寄り
自分のテリトリーキープ→若い奴
って感じだな。
自分のテリトリーキープ→若い奴
って感じだな。
amazon特価セール開催中
10: 名無しさん@おーぷん  ID:xvaq7tcOD
 大勢が降りる大きな駅で人をかき分けて前に出た挙げ句
ホームでちんたら歩いて渋滞作る奴は一体何考えてんだ?
ホームでちんたら歩いて渋滞作る奴は一体何考えてんだ?
13: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:33:55 ID:wZQ5tjjN3
 >>10
おります宣言高らかにするやつはなにも考えてない。
おります宣言高らかにするやつはなにも考えてない。
11: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:32:10 ID:wZQ5tjjN3
 あとつり革二刀流も年寄りが多い。
不安定なのは分かるが、二刀流しながら三人くらい固まって
くっちゃべってると腹立つ。
不安定なのは分かるが、二刀流しながら三人くらい固まって
くっちゃべってると腹立つ。
12: 名無しさん@おーぷん  ID:NAaWglDyW
 マナー悪いおっさんおばさんに「最近の若い奴は」とか
「ゆとり世代はどうとか」言われる筋合いないよな
俺42のおっさんだけど
「ゆとり世代はどうとか」言われる筋合いないよな
俺42のおっさんだけど
15: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:35:50 ID:wZQ5tjjN3
 >>12
おお、42歳でも分かる人がいるのか。
コンビニでバイトしてるけど
間違いなくおっさんおばさんのマナーの方がなってないぞ。
おお、42歳でも分かる人がいるのか。
コンビニでバイトしてるけど
間違いなくおっさんおばさんのマナーの方がなってないぞ。
21: 名無しさん@おーぷん  ID:NAaWglDyW
 >>15
わかってるつもりなだけだよww
おっさんでも若い時はあったからね
若い時には「最近の~」って言われたからね
わかってるつもりなだけだよww
おっさんでも若い時はあったからね
若い時には「最近の~」って言われたからね
25: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:48:25 ID:iYCVM8mDH
 >>21
そうだよな、普通誰だって若い時は年上のやつに「最近の~」って
言われてるんだから自分がその年になって同じことしてるって気づかないのか。
そうだよな、普通誰だって若い時は年上のやつに「最近の~」って
言われてるんだから自分がその年になって同じことしてるって気づかないのか。
14: 名無しさん@おーぷん  ID:LBSGEuE2Y
 通勤ラッシュを経験してるかどうかで乗り方が変わるんじゃないかと思うな 
16: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:37:15 ID:wZQ5tjjN3
 >>14
一理あるのかも知れない。
だけど少し周りを考えれば分かることが出来てない奴が多すぎる。
一理あるのかも知れない。
だけど少し周りを考えれば分かることが出来てない奴が多すぎる。
17: 名無しさん@おーぷん  ID:ljAYgzjiF
 だって赤羽で奥に行けないと
十条で掻き分けないと降りれないし
てか、ドア開かないし
十条で掻き分けないと降りれないし
てか、ドア開かないし
18: 名無しさん@おーぷん  ID:XlI8GRZDe
 入った瞬間ドア横キープするのも邪魔、
空いている座席前つり革に行きたいのに、そこに立たれると入り口狭まる
そこは乗車列最後尾の人に譲れ
空いている座席前つり革に行きたいのに、そこに立たれると入り口狭まる
そこは乗車列最後尾の人に譲れ
23: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:46:03 ID:iYCVM8mDH
>>18 
そもそも乗り方がなってない奴多いな。
そもそも乗り方がなってない奴多いな。
19: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:39:22 ID:wZQ5tjjN3
 駅の階段を逆走してくるやつもうざいな。
電車いっちゃうー!とかいいながら逆走してるやつは本当にもうね。
電車いっちゃうー!とかいいながら逆走してるやつは本当にもうね。
22: 名無しさん@おーぷん  ID:xvaq7tcOD
 ホームで待ってる奴がドアの真ん前に立って
降りる奴らのためのスペースを作らない場合もうざいよな
降りるのに邪魔になって時間がかかり結果として乗るのがおそくなる
ということがわからないのかね
降りる奴らのためのスペースを作らない場合もうざいよな
降りるのに邪魔になって時間がかかり結果として乗るのがおそくなる
ということがわからないのかね
26: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:48:59 ID:iYCVM8mDH
 >>22
うざい。うざいがそれができるやつは少ないな。
うざい。うざいがそれができるやつは少ないな。
27: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)19:52:59 ID:iYCVM8mDH
 あと年寄りほどマナーモードなってないやつが多いのはなんなんだ。
普通に電話出るし。
普通に電話出るし。
28: 名無しさん@おーぷん  ID:f6FI9f1XM
 大阪の近鉄線、書かれてる内容全てやな、否定出来る要素一つも無いのが笑える 
29: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)20:00:49 ID:iYCVM8mDH
 >>28
大阪はすごそうだな。
満員じゃなくても腹立つこと多そう。
大阪はすごそうだな。
満員じゃなくても腹立つこと多そう。
30: 名無しさん@おーぷん  ID:xvaq7tcOD
 >>29
京都の場合はラッシュ時に修学旅行生が大挙して乗ってくることもある
京都の場合はラッシュ時に修学旅行生が大挙して乗ってくることもある
31: 名無しさん@おーぷん  2014/05/31(土)20:04:33 ID:iYCVM8mDH
 >>30
それはキツイ。テンション上がってるしうるさそう。
都内でも修学旅行生来るがラッシュ時に見かけることはあんまないな。
それはキツイ。テンション上がってるしうるさそう。
都内でも修学旅行生来るがラッシュ時に見かけることはあんまないな。
20: 名無しさん@おーぷん  ID:wWBRNic0y
 所詮電車の中でしか会わない人達相手だから
そんな失礼なことができるんだよな
そんな失礼なことができるんだよな
.
      
  
  
  
  




コメント