今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

俺「ベンツ買った」 友「それブランドに踊らされてるだけだよw」 ←は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:67uSJzoS0

俺「何故そう思うのかな?言ってごらん?」

友「移動手段として使うのなら軽トラだろうが中国車だろうが変わらないし身の丈に合わない物を無理して買うのは利効率だよww」

俺(あ、言い訳の人生か……)


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CpZayqiy0

ベンツの何買ったんだよ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:c4MbffrO0

軽トラって


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:psGDJo1n0

ベンツ買うならマセラティ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i6L4taX30

単なる移動手段ではない


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389062564/

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TEN2ONpkP

友人から見ればベンツはお前の身の丈にあってないんだろ?
なら身の丈に合うような努力してみろよ
男だろ?


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jlkeQyYkP

価値もわからない癖にブランドだけで買ったって
使いこなせるわけないよね


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZPkF5w1DP

趣味だからな
俺は車興味ないからある程度安全で動けばいい派
その代わり料理の食材と器はこだわる


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aupV8nQa0

好きなもの買ったらええよもう


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WWDXEjKU0

ぼくはコペンでいいです


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GrstFjKq0

ベンツってなんやかんや頑丈だから事故っても平気らしいやん


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YDLehFYO0

ベンツは税金対策になるし
事故死確率も減るし
雇用者側の必須アイテムってとこか


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:J4qI0DQC0

輸入車のボッタ価格に喜んでると崇拝して止まない白人様()にJAPされるぞw


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xHKQ4UysP

>>27
むしろレクサスLSがぼったくり


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zd3Kt3eH0

さすがにただの移動手段として見ても中国車はない


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KacvSRbX0

ベンツ買えるほど金ないけどもし貰っても売り飛ばして他の車買うわ。

いい車なんだろうけど俺が求める要素は無いはずだ。


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YSZb3lbdO

確かに耐久性なら軽トラがいいか


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1NGDHvBH0

まぁお金は大事だよね


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VbRlgoIFP

金は大事だけどものを買う理由に経済的な理由が入るのはダメだね
高いものも安いものも欲しいから買うでないとな


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YDLehFYO0

ベンツを買うことで逆に金が溜まるんだけど
貧乏人にはその辺が理解し辛いのよね


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Lxnaido60

高速乗りまくりならドイツ車だわな
想定速度域が日本車と違う
日本の街中でドイツ車は・・・乗り心地悪いのが好きな変な人なんだなって思う

デブりまくりならアメ車だわな
想定体重が日本車と違う
ガリがアメ車は・・・なんか気持ち悪い


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PG1OtcV+0

ただの見栄


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZdJGHuGF0

フォルクスワーゲンだっけ、馬鹿みたいに頑丈なのって


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Lxnaido60

>>62
物理的に固いのはボルボ
固いだけであって安全とは若干違うけどね
タフさで選ぶなら日本車


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZdJGHuGF0

>>67
ボルボだったか
高校の時、教師に事故って中の人死んでも車は凹むぐらいで済むのが
ドイツ車であるって聞いたんだよな


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lgxhi/Qw0

>>76
最近のはちゃんと潰れるけど90年代までは馬鹿みたいに硬かった




89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sNLGacOH0

>>86
なにこれ怖いwwwwww


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZdJGHuGF0

>>86
想像してた以上に凄いな


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MoPYW/y0

>>86
強すぎワロタ
装甲車かよ


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Te6OgsyT0

日本車はボディがやわらかいことで衝撃が吸収されて
中の人とぶつかった人が守られるようになってる

ヨーロッパのほうは道路に鹿とかよく出るせいで
ボディやわらかくしたら一々修理する羽目になるから固く作ってある


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aRe5XsHD0

面白いな


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sNLGacOH0

Volvoは5気筒エンジン作ったり直6を横置き搭載したりする変態


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MDlRmf1S0

車買うのにメーカーに踊らされているってどんな状況?
同じ金額でホンダなら踊らされて無いのか?


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:k33pi0y30

>>99
結局日本車を妄信している奴もブランドで車を選んでるよな
ブランドがブランドたりえる理由を考えれば当たり前だが


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UioXNaXz0

Aクラスのやっすいのもベンツなわけで


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:67uSJzoS0

ぱっと読んでみたがとにかく俺の好きにすりゃいいという事だな?
じゃあ勝ち組として偉大なるヂャーマン車乗り回して来るわ


アディオス!諸君!!


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KZRwb3tx0

>>106
その方が利効率だよね


128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sNLGacOH0

ぶっちゃけ日本の道走るならクラウンマジェスタでも乗っとく方が快適だと思うわ
BMWは足が固すぎるから運転手はともかく他の家族がかわいそう


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kGbTYx3A0

日本の道って外車だと狭くて走りづらそうだけどどうなの?


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MDlRmf1S0

>>117
小さい外車買えばいいだろ


122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lgxhi/Qw0

>>117
イカ釣り漁船みたいに明るいDQNキャデラックエスカレードが
住宅街で前にも後ろにも進めなくなっててワロタ


134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q+FQ84TU0

日本の立地湿度地盤すべてを考慮した結果三輪車にした



.
人気記事
おすすめ記事
自分語り生活
スポンサーリンク

コメント